2018年受験用、東邦大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』は以下になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 |
理 | 化学A日程 | 50.0 |
化学B日程 | 52.5 | |
化学C日程 | 52.5 | |
生物A日程 | 50.0 | |
生物B日程 | 52.5 | |
生物C日程 | 52.5 | |
生物分子A日程 | 50.0 | |
生物分子B日程 | 52.5 | |
生物分子C日程 | 52.5 | |
物理A日程 | 45.0 | |
物理B日程 | 45.0 | |
物理C日程 | 45.0 | |
情報科学A日程 | 45.0 | |
情報科学B日程 | 47.5 | |
情報科学C日程 | 50.0 | |
生命圏環境A日程 | 45.0 | |
生命圏環境B日程 | 47.5 | |
生命圏環境C日程 | 47.5 | |
医 | 医 | 67.5 |
薬 | 薬 | 52.5 |
看護 | 看護 | 50.0 |
健康科学 | 看護A | 47.5 |
看護B | 50.0 |
2018年受験用、東邦大学の『センター試験利用の偏差値』です。学部学科別の偏差値とセンターの得点率は以下の通りです。学科によっては得点率のみ示されます。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
理 | 化学-セ前 | 426 /600 (71) | |
生物-セ前 | 456 /600 (76) | ||
生物分子-セ前 | 480 /600 (80) | ||
物理-セ前 | 408 /600 (68) | ||
情報科学-セ前 | 402 /600 (67) | ||
生命圏環境-セ前 | 408 /600 (68) | ||
薬 | 薬-セ前 | 486 /600 (81) | |
健康科学 | 看護-セ | 245 /350 (70) |