平成31(2019)年1月19日(土)、20日(日)に行われるセンター試験について。理科についての基本情報は、以下になります。
教科:理科
出題科目:
① 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
②「物理」「化学」「生物」「地学」
出題方法等: 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」には、一部に選択問題を配置する。
科目選択の方法等:
科目のうちから下記のいずれかの選択方法により科目を選択し、解答する。
A 理科①から 2 科目
B 理科②から 1 科目
C 理科①から 2 科目及び理科②から 1 科目
D 理科②から 2 科目
なお、受験する科目の選択方法は出願時に申し出ること。
試験時間と配点
【理 科 ①】2科目選択 60分(100点)
【理 科 ②】
1科目選択 60分(100点)
2科目選択 130分(うち解答 時間120分)(200点)
理科に関わる注意事項として以下の注があります。
*理科②の試験時間において 2 科目を選択する場合は、解答順に第 1 解答科目及び第 2解答科目に区分し各 60 分間で解答を行うが、第 1 解答科目及び第 2 解答科目の間に答案回収等を行うために必要な時間を加えた時間を試験時間とする。
* 理科①については、1 科目のみの受験は認めない