2019年受験用、東京外国語大学の偏差値情報です。
学部・学科別のセンター試験のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の東京外国語大学の二次試験の偏差値は、以下になります。2次の偏差値は示されない場合もあります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
言語文化 | 英語 | 67.5 | 378/450(84) |
ドイツ語 | 65.0 | 374/450(83) | |
ポーランド語・チェコ語 | 62.5 | 374/450(83) | |
フランス語 | 65.0 | 374/450(83) | |
イタリア語 | 65.0 | 378/450(84) | |
スペイン語 | 67.5 | 378/450(84) | |
ポルトガル語 | 65.0 | 378/450(84) | |
ロシア語 | 65.0 | 369/450(82) | |
モンゴル語・ロシア語及びウズベク語 | 62.5 | 356/450(79) | |
中国語 | 65.0 | 374/450(83) | |
朝鮮語 | 62.5 | 378/450(84) | |
インドネシア・マレーシア・フィリピン語 | 62.5 | 369/450(82) | |
タイラオスベトナムカンボジアビルマ語 | 62.5 | 365/450(81) | |
ウルドゥー語・ヒンディー語・ベンガル語 | 62.5 | 360/450(80) | |
アラビア語・ペルシア語・トルコ語 | 62.5 | 378/450(84) | |
国際社会 | 北西ヨーロッパ/北アメリカ | 65.0 | 378/450(84) |
中央ヨーロッパ | 65.0 | 378/450(84) | |
西南ヨーロッパ | 67.5 | 383/450(85) | |
イベリア/ラテンアメリカ | 67.5 | 378/450(84) | |
ロシア | 65.0 | 365/450(81) | |
中央アジア | 65.0 | 369/450(82) | |
東アジア | 65.0 | 378/450(84) | |
東南アジア第1 | 65.0 | 365/450(81) | |
東南アジア第2 | 65.0 | 369/450(82) | |
南アジア | 65.0 | 378/450(84) | |
中東 | 65.0 | 383/450(85) | |
アフリカ | 65.0 | 387/450(86) | |
オセアニア | 65.0 | 374/450(83) | |
国際日本 | 国際日本 | 62.5 | 360/450(80) |
【後期日程】
特に後期日程では、2次試験の偏差値の表示は少なくなっています。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
国際社会 | 北西ヨーロッパ/北アメリカ | 67.5 | 440/500(88) |
中央ヨーロッパ | 70.0 | 445/500(89) | |
西南ヨーロッパ | 70.0 | 445/500(89) | |
イベリア/ラテンアメリカ | 67.5 | 435/500(87) | |
ロシア・中央アジア | 67.5 | 430/500(86) | |
東アジア | 67.5 | 435/500(87) | |
東南アジア第1 | 67.5 | 430/500(86) | |
東南アジア第2 | 67.5 | 425/500(85) | |
南アジア | 65.0 | 425/500(85) | |
中東 | 67.5 | 440/500(88) | |
アフリカ | 67.5 | 445/500(89) |
東京外国語大学 (公式サイト)