2019年受験用、横浜国立大学の偏差値情報です。
学部・学科別のセンター試験のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の横浜国立大学の二次試験の偏差値は、以下になります。2次の偏差値は示されない場合もあります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点 | 満点 | 得点率 |
経済 | 経済 | 65.0 | 711 | 900 | 79 |
経営 | 経営 | 648 | 800 | 81 | |
教育 | 学校-人間・教科(音楽) | 648 | 900 | 72 | |
学校-人間・教科(体育) | 657 | 900 | 73 | ||
学校-人間・教科(美術) | 621 | 900 | 69 | ||
学校-人間・教科(小論文) | 675 | 900 | 75 | ||
学校-特別支援教育 | 639 | 900 | 71 | ||
都市工学 | 都市社会共生 | 60.0 | 711 | 900 | 79 |
建築 | 62.5 | 738 | 900 | 82 | |
都市基盤 | 60.0 | 738 | 900 | 82 | |
環境リスク共生 | 57.5 | 693 | 900 | 77 | |
理工 | 機械-機械工学 | 57.5 | 711 | 900 | 79 |
機械-材料工学 | 55.0 | 702 | 900 | 78 | |
機械-海洋空間のシステムデザイン | 57.5 | 693 | 900 | 77 | |
化学-化学・化学応用 | 55.0 | 693 | 900 | 77 | |
化学-バイオ | 55.0 | 684 | 900 | 76 | |
数物-数理科学 | 57.5 | 702 | 900 | 78 | |
数物-物理工学 | 57.5 | 675 | 900 | 75 | |
数物-電子情報システム | 60.0 | 693 | 900 | 77 | |
数物-情報工学 | 60.0 | 720 | 900 | 80 |
【後期日程】
特に後期日程では、2次試験の偏差値の表示は少なくなっています。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点 | 満点 | 得点率 |
経済 | 経済 | 70.0 | 765 | 900 | 85 |
経営 | 経営 | 65.0 | 336 | 400 | 84 |
都市工学 | 都市社会共生 | 65.0 | 747 | 900 | 83 |
建築 | 65.0 | 553 | 650 | 85 | |
都市基盤 | 62.5 | 540 | 650 | 83 | |
環境リスク共生 | 57.5 | 913 | 1100 | 83 | |
理工 | 機械-機械工学 | 60.0 | 533 | 650 | 82 |
機械-材料工学 | 57.5 | 520 | 650 | 80 | |
機械-海洋空間のシステムデザイン | 60.0 | 527 | 650 | 81 | |
化学-化学・化学応用 | 57.5 | 533 | 650 | 82 | |
化学-バイオ | 57.5 | 540 | 650 | 83 | |
数物-数理科学 | 60.0 | 546 | 650 | 84 | |
数物-物理工学 | 60.0 | 553 | 650 | 85 | |
数物-電子情報システム | 62.5 | 540 | 650 | 83 | |
数物-情報工学 | 62.5 | 546 | 650 | 84 |
横浜国立大学 (公式サイト)