2019年受験用、大和大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『センター試験利用の偏差値』は以下になります。
センター利用か否かは、下記表中の、満点、ボーダー点等の記入状況から御覧ください。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
教育 | 初等幼児-セ3 | 210/300(70 ) | |
初等幼児-セ5 | 560/800(70 ) | ||
国語教育-セ5 | 560/800(70 ) | ||
国語教育-セ+ | 50.0 | 142/200(71 ) | |
数学教育-セ5 | 560/800(70 ) | ||
数学教育-セ+ | 52.5 | 144/200(72 ) | |
英語教育-セ5 | 552/800(69 ) |
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点 | 満点 | 得点率 |
教育 | 英語教育-セ+ | 50.0 | 142 | /200 | 71 |
初等幼児3教科 | 47.5 | ||||
国語教育3教科 | 50.0 | ||||
数学教育3教科 | 50.0 | ||||
英語教育3教科 | 50.0 | ||||
政治経済 | 政治行政-セ3 | 219 | /300 | 73 | |
政治行政-セ5 | 560 | /800 | 70 | ||
経済経営-セ3 | 219 | /300 | 73 | ||
経済経営-セ5 | 560 | /800 | 70 | ||
政治行政3教科 | 50.0 | ||||
政治行政2教科 | 52.5 | ||||
経済経営3教科 | 50.0 | ||||
経済経営2教科 | 52.5 | ||||
理工 | 機械工学-セ5 | 536 | /800 | 67 | |
電気電子工-セ5 | 536 | /800 | 67 | ||
システム-セ5 | 536 | /800 | 67 | ||
建築学-セ5 | 560 | /800 | 70 | ||
機械工学 | 45.0 | ||||
電気電子工学 | 45.0 | ||||
システム情報工学 | 47.5 | ||||
建築学 | 52.5 | ||||
保健医療 | 看護-セ3 | 222 | /300 | 74 | |
看護-セ5 | 560 | /800 | 70 | ||
理学療法-セ3 | 219 | /300 | 73 | ||
理学療法-セ5 | 560 | /800 | 70 | ||
作業療法-セ3 | 213 | /300 | 71 | ||
作業療法-セ5 | 544 | /800 | 68 | ||
言語聴覚-セ3 | 204 | /300 | 68 | ||
言語聴覚-セ5 | 536 | /800 | 67 | ||
看護3教科 | 50.0 | ||||
看護2教科 | 50.0 | ||||
理学療法3教科 | 47.5 | ||||
理学療法2教科 | 47.5 | ||||
作業療法3教科 | 45.0 | ||||
作業療法2教科 | 45.0 | ||||
言語聴覚3教科 | 42.5 | ||||
言語聴覚2教科 | 42.5 |
・