東京医科歯科大学の偏差値の傾向
東京医科歯科大学の偏差値は前年度と、基本的に変わっていません。医学部医学科は、さすがに70.0となっています。歯学部歯学科も、62.5という高水準を維持しています。
名前の通り、国立の医科歯科の大学。各地の国立大学に設置された医学部(歯学部)もありますが、医学を代表するような専門性の高い国立大学となっています。
【最終告知】
東京医科歯科大学「お茶の水祭」は、10/18(日)にオンライン開催!
大学の授業体験、現役生との受験相談、ミスコン、コロナと闘う医師からのメッセージ、他にも魅力的な企画がたくさん!
ZOOM、YouTubeで生配信!
是非観に来てください!!!#学園祭 #医科歯科 #オンライン #拡散希望RT pic.twitter.com/fUqXsiWrna— 東京医科歯科大学『お茶ノ水祭』 (@ochanomizusai) September 27, 2020
2021年受験用、東京医科歯科大学の偏差値
2021年受験用、東京医科歯科大学の偏差値情報。学部・学科別の得点率、および前期日程、後期日程別の偏差値は以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点 | 満点 | 得点率 |
医 | 医 | 70.0 | 158 | 180 | 88 |
保健-看護学 | 60.0 | 414 | 560 | 74 | |
保健-検査技術学 | 55.0 | 245 | 360 | 68 | |
歯 | 歯 | 62.5 | 139 | 180 | 77 |
口腔-口腔保健衛生学 | 52.5 | 347 | 560 | 62 | |
口腔-口腔保健工学 | 342 | 580 | 59 |
【後期日程】
後期日程では偏差値が表示されていません。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点 | 満点 | 得点率 |
医 | 医 | 460 | 500 | 92 | |
歯 | 歯 | 395 | 500 | 79 |
国立の医学部と歯学部の大学、東京医科歯科大学
大学の設立経緯としては1944年に東京医学歯学専門学校となりそこに医学部が作られたという形です。さらに1951年に新制の国立東京医科歯科大学が設置されました。
学生数は1485名のうち、男665名対、女820名となっています。
本部とお茶の水キャンパスは、東京都文京区湯島1丁目5の45
医学部、歯学部とも附属病院が隣接しています。
お茶の水女子大学(お茶の水女子大学の偏差値2021年用)が移転する前は、現在の東京医科歯科大学の場所にキャンパスがありました。大学名にお茶の水が付くのは、それ故です。
女バレ紹介リレー18❤️
D5のいそです😊
女バレは週2回2時間で、拘束時間が少ないので、他部活との兼部ももちろんできます!
私は女バレとダンス部に入って、ゆるゆると続けてます笑🏐👯♀️ pic.twitter.com/HbIMjqI73D— 東京医科歯科大学女子バレーボール部 2020 (@tmduvolley2020) June 28, 2020
🐢部員紹介🐢
6年生👇 pic.twitter.com/qTVTCcBITa— 東京医科歯科大学スキューバダイビング部 (@tmdudivingclub) June 26, 2020
一年生の皆さん🥳🥳
ボート部は6月27日の20時~zoomでクイズ大会を開催します!
上位者にはスタバカードやAmazonカードなどの選べる景品も…!?🥺忙しい季節ではあると思うのですが、是非是非ご参加ください〜部員一同待ってます🕺参加希望の方はDMまで! pic.twitter.com/Xh5rUfHBUJ
— 東京医科歯科大学 ボート部 (@tmdu_rowing) June 23, 2020