信州大学の偏差値の傾向
信州大学の偏差値の傾向は、学科により2.5程度の上下は見られるものの、大きな変動はありません。最も高いのは医学部の65.0で、工学部、理学部、繊維学部、農学部などは前期日程において、およそ50代前半(50.0や52.5など)が並んでいます。
ちなみに、長野県には長野大学も長野県立大学もありますが、国立大学は信州大学のみです。
[第1回体験アルティメット🥏]
今日の体験に新入生が21人来てくれました!
アルティメットの楽しさが少しでも伝わっていたら嬉しいです☺️👍
次の体験会は7/2(月)17時から行うのでぜひお友達を誘ってまたお越しください!2回目も大歓迎ですよ🤗#密じゃないです pic.twitter.com/g61QIN7nae— 信州大学LOOSE (@shinshuloose) June 29, 2020
2020年受験用、信州大学の偏差値情報
2020年受験用、信州大学の偏差値情報です。
学部・学科別のセンター試験のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の信州大学の二次試験の偏差値は、以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
人文 | 人文 | 390/500(76) | |
法経 | 応用経済 | 55.0 | 657/900(66) |
総合法律 | 55.0 | 639/900(66) | |
教育 | 学校-現代教育 | 52.5 | 544/800(63) |
学校-野外教育 | 528/800(60) | ||
学校-国語教育 | 52.5 | 544/800(63) | |
学校-英語教育 | 55.0 | 552/800(66) | |
学校-社会科教育 | 52.5 | 544/800(64) | |
学校-数学教育 | 47.5 | 536/800(62) | |
学校-理科教育 | 47.5 | 528/800(61) | |
学校-音楽教育 | 504/800(57) | ||
学校-図画工作・美術教育 | 448/800(54) | ||
学校-保健体育 | 544/800(63) | ||
学校-ものづくり・技術教育 | 47.5 | 472/800(54) | |
学校-家庭科教育 | 50.0 | 504/800(59) | |
学校-特別支援教育 | 50.0 | 520/800(60) | |
学校-心理支援教育 | 52.5 | 560/800(62) | |
理学 | 数学 | 52.5 | 612/900(62) |
理-物理学 | 52.5 | 621/900(62) | |
理-化学 | 52.5 | 639/900(65) | |
理-地球学 | 594/900(61) | ||
理-生物学 | 288/400(65) | ||
理-物質循環学 | 576/900(58) | ||
工学部 | 物質化学 | 50.0 | 429/650(60) |
電子情報システム工 | 50.0 | 442/650(62) | |
水環境・土木工 | 50.0 | 436/650(61) | |
機械システム工 | 50.0 | 436/650(61) | |
建築 | 55.0 | 475/650(67) | |
繊維 | 先進繊維・感性工 | 50.0 | 350/500(64) |
機械・ロボット | 50.0 | 355/500(64) | |
化学・材料 | 52.5 | 350/500(64) | |
応用生物科学 | 52.5 | 340/500(62) | |
農学 | 生命機能科学 | 52.5 | 497/700(62) |
動物資源生命科学 | 52.5 | 497/700(64) | |
植物資源科学 | 52.5 | 483/700(62) | |
森林・環境共生学 | 50.0 | 483/700(60) | |
医学 | 医学 | 65.0 | 387/450(82) |
保健-看護学 | 52.5 | 302/450(60) | |
保健-検査技術科学 | 55.0 | 329/450(66) | |
保健-理学療法学 | 55.0 | 320/450(64) | |
保健-作業療法学 | 52.5 | 293/450(62) |
【後期日程】
後期日程での2次試験の偏差値の表示は少なくなっています。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
人文 | 人文 | 292/400(73) | |
教育 | 学校-現代教育 | 429/650(66) | |
学校-野外教育 | 426/600(71) | ||
学校-国語教育 | 438/600(73) | ||
学校-英語教育 | 474/600(79) | ||
学校-社会科教育 | 408/600(68) | ||
学校-数学教育 | 390/600(65) | ||
学校-理科教育 | 384/600(64) | ||
学校-音楽教育 | 384/600(64) | ||
学校-図画工作・美術教育 | 350/600(59) | ||
学校-保健体育 | 456/600(76) | ||
学校-ものづくり・技術教育 | 342/600(57) | ||
学校-家庭科教育 | 360/600(60) | ||
学校-特別支援教育 | 458/650(61) | ||
学校-心理支援教育 | 384/600(64) | ||
理学 | 数学 | 52.5 | 585/900(65) |
理-物理学 | 52.5 | 594/900(66) | |
理-化学 | 55.0 | 612/900(68) | |
理-地球学 | 52.5 | 576/900(64) | |
理-生物学 | 55.0 | 603/900(67) | |
理-物質循環学 | 50.0 | 576/900(64) | |
工学 | 物質化学 | 495/750(66) | |
電子情報システム工 | 50.0 | 525/750(70) | |
水環境・土木工 | 52.5 | 510/750(68) | |
機械システム工 | 55.0 | 510/750(68) | |
建築 | 57.5 | 570/750(76) | |
繊維 | 先進繊維・感性工 | 52.5 | 260/400(65) |
機械・ロボット | 52.5 | 264/400(66) | |
化学・材料 | 52.5 | 264/400(66) | |
応用生物科学 | 52.5 | 260/400(65) | |
農学 | 農学生命科学 | 55.0 | 544/800(68) |
医学 | 保健-看護学 | 315/450(70) | |
保健-検査技術科学 | 468/650(72) | ||
保健-作業療法学 | 293/450(65) |
県名の付いていない国立大学、信州大学
上記のように、長野県の松本市、長野市などにキャンパスのある信州大学は県内で唯一の国立大学です。しかし県名が付いていません。
長野大学はもともとは旧塩田町が出資したという経緯の私立大学(以前の名は本州大学)でしたが、2017年から 公立大学法人長野大学となりました。
一方、長野県立大学は2018年に開学した文字通りの県立大学です。ただしこちらは1950年創立の歴史ある長野県短期大学を改組したもの。1年次は全員が寮生活になります。
というわけで、青森県の弘前大学と同様に、県名の付いていない国立大学ですが、繊維学部のあることでもユニークで知られています。
本部は松本市にあります。教育県と言われてきた長野県ですが、信州大学の近くには名門の松本深志高校も見えています。
一般信大生のお昼ご飯 pic.twitter.com/mxDCyefFwV
— さそう (@sasoivk1210) June 29, 2020
【アイスホッケー部のマネージャーになろう!】
現役マネにインタビュー!第二弾🍓
第一弾に引き続き先輩マネ4人にインタビューしました!
少しでも部活やマネの雰囲気を知ってもらえましたか??
アイスホッケーについて全く知らなくても🆗🙆♀️
興味がある方は気軽にDMに連絡してくださいね😊🏒 pic.twitter.com/lCj506UywZ— [2020新歓]信州大学アイスホッケー部 (@shinshuice2020) June 29, 2020
【お知らせ】
7/2(木)18:30から第2回zoom新歓を行います!🥏
前回来られなかった人もいると思うので、今回は平日に開催します🎉
気軽においで下さい😊もちろん2回目でも大歓迎です😊
参加してくださる方はDMで声掛けてください!お待ちしております! pic.twitter.com/E3iixJxTgN— 信州大学LOOSE (@shinshuloose) June 29, 2020