富山大学の偏差値の傾向
富山大学の偏差値は、医学部以外では47.5から57.5の間に収まっています。前年度との間に大きな変化はありません。医学部65.0⇒62.5、薬学部60.0⇒57.5という少々の変化はあるものの、およそ同傾向が続いています。
感染症の影響で停止していた部活動が7月から再開しました🌟❗️
対策をとった部活動ではありますができることを一つ一つ、怪我に十分気をつけてまた頑張っていきましょう〜⚽️🏃♂️💪
サッカー部に興味のある1年生、見学体験したい方、ぜひぜひお待ちしてます!! pic.twitter.com/VAhFkSM7uG— 富山大学医学部薬学部サッカー部 (@tmpu_soccer) July 11, 2020
2021年受験用、富山大学の偏差値
2021年受験用、富山大学の偏差値情報です。学部・学科別のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の偏差値は、以下になります。2次の偏差値は示されない場合もあります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
人文 | 人文 | 55.0 | 275/450(61) |
経済 | 経済 | 55.0 | 540/900(60) |
経営 | 52.5 | 531/900(59) | |
経営法 | 52.5 | 531/900(59) | |
人間発達 | 発達教育 | 531/900(55) | |
人間環境システム(文系) | 50.0 | 540/900(59) | |
人間環境システム(理系) | 47.5 | 531/900(57) | |
人間環境システム(実技系) | 522/900(58) | ||
理学 | 数学 | 55.0 | 495/900(55) |
物理a | 50.0 | 531/900(59) | |
物理b | 52.5 | 108/200(54) | |
化学a | 50.0 | 549/900(61) | |
化学b | 50.0 | 257/450(57) | |
生物 | 52.5 | 567/900(63) | |
生物圏環境科学a | 55.0 | 531/900(59) | |
生物圏環境科学b | 55.0 | 112/200(56) | |
工学 | 電気電子工学a | 50.0 | 448/800(56) |
電気電子工学b | 52.5 | 220/400(55) | |
知能情報工学a | 50.0 | 456/800(57) | |
知能情報工学b | 52.5 | 212/400(54) | |
機械工学a | 47.5 | 448/800(59) | |
機械工学b | 52.5 | 216/400(54) | |
生命工学a | 50.0 | 472/800(59) | |
生命工学b | 52.5 | 216/400(54) | |
応用化学a | 47.5 | 440/800(55) | |
応用化学b | 50.0 | 216/400(54) | |
都市デザイン | 地球システム科学 | 47.5 | 542/900(58) |
都市・交通デザイン | 50.0 | 472/800(59) | |
材料デザイン工a | 50.0 | 390/750(52) | |
材料デザイン工b | 50.0 | 153/300(51) | |
医学 | 医 | 62.5 | 729/900(81) |
看護 | 47.5 | 448/800(56) | |
薬 | 薬 | 57.5 | 555/750(80) |
創薬科学 | 55.0 | 503/750(75) | |
芸術文化 | 芸術文化a | 300/500(60) | |
芸術文化b | 480/800(60) |
【後期日程】
特に後期日程では、2次試験の偏差値の表示は少なくなっています。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
人文 | 人文 | 306/450(68) | |
経済 | 経済 | 228/300(76) | |
経営 | 228/300(76) | ||
経営法 | 222/300(74) | ||
人間発達 | 発達教育 | 528/800(66) | |
人間環境システム | 520/800(65) | ||
理学 | 数学 | 57.5 | 183/300(61) |
物理 | 57.5 | 198/300(66) | |
化学 | 57.5 | 390/600(65) | |
生物 | 60.0 | 204/300(68) | |
生物圏環境科学 | 720/900(80) | ||
工学 | 電気電子工学 | 50.0 | 512/800(70) |
知能情報工学 | 50.0 | 472/800(67) | |
機械工学 | 52.5 | 488/800(68) | |
生命工学 | 52.5 | 496/800(70) | |
応用化学 | 50.0 | 432/800(62) | |
都市デザイン | 地球システム科学 | 55.0 | 192/300(64) |
都市・交通デザイン | 50.0 | 480/800(60) | |
材料デザイン工 | 50.0 | 378/700(54) | |
医学 | 医 | 1020/1200(85) | |
看護 | 512/800(64) | ||
薬 | 薬 | 830/1050(79) | |
創薬科学 | 798/1050(76) | ||
芸術文化 | 芸術文化a | 114/200(57) | |
芸術文化b | 420/600(70) | ||
経済夜 | 経済 | 195/300(65) | |
経営 | 195/300(65) | ||
経営法 | 198/300(66) |
今や9学部を擁する総合大学の富山大学
1949年に新制大学の富山大学として設立されましたが、経済学部や教育学部などにそれぞれ前身校があります。起源となるのは明治8年創立の新川県師範学校。1949年当時は文理学部、薬学部、教育学部、工学部の4学部でした。
その後、経済学部が設置され、文理学部が改組され人文学部と理学部となり、都市デザイン学部は2018年に設置されたばかり。芸術文化学部は旧高岡短期大学を統合することでできた学部です。
現在は9学部の体制となっています。
富山県の富山市にある国立大学の富山大学は、学生数もおよそ8000名の総合大学。
医学部と薬学部は、1975年から2005年まで存在していた国立の富山医科薬科大学が前身となります。(薬学部は上記のように当初からあったので少々複雑な経緯)。
感染症の影響で停止していた部活動が7月から再開しました🌟❗️
対策をとった部活動ではありますができることを一つ一つ、怪我に十分気をつけてまた頑張っていきましょう〜⚽️🏃♂️💪
サッカー部に興味のある1年生、見学体験したい方、ぜひぜひお待ちしてます!! pic.twitter.com/VAhFkSM7uG— 富山大学医学部薬学部サッカー部 (@tmpu_soccer) July 11, 2020
7月11日(土) ☁️
メニュー
中距離 (400×5)×2
長距離 (200×10)×2今日はスピードを意識した練習内容でした。同じメニューをしても、繋ぎのjogやセット間の時間の使い方、そういった部分で差が出ます。何を意識するのか明確にし練習に臨みます
中距離の新入生のお二人です!
爽やかな笑顔が素敵です😁 pic.twitter.com/lTCWKcUpCA— 富山大学陸上部中長距離ブロック (@tomilongblock) July 11, 2020