京都大学(京大)の偏差値の傾向
京都大学の偏差値は62.5から72.5という高い数値を維持しています。文学部、教育学部、法学部で67.5が並びます。理学部、工学部でも62.5か65.0が大半で、ハイレベルな数値となります。
前年度との変化もほとんどありません。医学部医学科で72.5となり、これは東大の理Ⅲの72.5と同じ。
京大生 まじパネェって
あの子ら まじパネェって!
大学の志望動機が『家が近い』やで!?
そんなん言えひんてマジで
【まじパネェって 思ったらRT】
— まじパネェって思う奴ら集合 (@BOT75155903) July 22, 2020
2021年受験用、京都大学(京大)の偏差値
2021年受験用、京都大学(京大)の偏差値情報です。
学部・学科別のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の偏差値は、以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文学 | 人文 | 67.5 | 210/250(84) |
教育 | 教育科学文系 | 67.5 | 213/250(85) |
教育科学理系 | 67.5 | 210/250(84) | |
法学 | 67.5 | 747/900(83) | |
経済 | 経済経営文系 | 67.5 | 210/250(84) |
経済経営理系 | 65.0 | 208/250(83) | |
理学 | 理 | 65.0 | 187/225(83) |
工学 | 地球工 | 65.0 | 164/200(82) |
建築 | 65.0 | 166/200(83) | |
物理工 | 65.0 | 166/200(83) | |
電気電子工 | 65.0 | 166/200(83) | |
情報 | 67.5 | 170/200(85) | |
工業化学 | 62.5 | 164/200(82) | |
農学 | 資源生物科学 | 62.5 | 291/350(83) |
応用生命科学 | 65.0 | 291/350(83) | |
地域環境工 | 62.5 | 287/350(82) | |
食料・環境経済 | 65.0 | 287/350(82) | |
森林科学 | 62.5 | 287/350(82) | |
食品生物科学 | 65.0 | 291/350(83) | |
医学 | 医 | 72.5 | 220/250(88) |
人間健康科学 | 62.5 | 196/250(78) | |
薬学 | 薬 | 65.0 | 208/250(83) |
人間総合 | 総合人間文系 | 67.5 | 137/150(91) |
総合人間理系 | 65.0 | 88/100(88) |
【後期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
法学 | 特色 | 783/900(87) |
「月こそかかれ、吉田山♪」の京都大学
東大、京大と対のように言われる京都大学。「自由」という校風も、ノーベル賞受賞者が多数であることも、際立っています。
歴史はもちろん古く、旧制の寮歌「逍遥の歌」はその趣から、映画の挿入歌としても有名になりました。
紅萌ゆる丘の花 早緑匂う岸の色 都の花に嘯けば
月こそかかれ吉田山♪
昔流れていた旺文社の大学受験ラジオ講座などでは、担当講師(大学教授)が合間に旧制寮歌を歌ったりしていたそうです。その代表的な存在が、「紅萌ゆる〜」で始まる逍遥の歌でした。
ちなみに吉田神社に続く吉田山は、現在、歩いていくと他の住宅地に連なっていました(他地域の者の感覚で)。
Bye-Bye ありがとう さよなら
愛しい京大よ
あんたちょっといい大学だったよ♪
その分ズルい大学だね〜😇https://t.co/wSluCRT0v7— オーガニックゆうき (@organicxorganic) July 22, 2020
著作権の関係で音が付けられないみたいなので、無音ですが🙇♀💦#京大あるある ?#京大 #TikTok#SHOWROOM #共感したらRT pic.twitter.com/PrtgvMFKB7
— 井上綾/向日葵プリンセス2020🌻 (@yaa_eunoi) July 18, 2020