滋賀大学の偏差値の傾向
滋賀大学の偏差値は、45.0から57.5の間に分布しています。前年度は45.0から60.0の間ですが、大きな変化はありません。ただし、経済学部の各学科で2.5程度下降している傾向。
*令和3年(2021年)の経済学部(夜間主コース)の選抜方法に変更があります。
みなさんお久しぶりです!
滋賀大学教育学部水泳部
プール掃除が終わりました🥳 pic.twitter.com/2YAueynIhY— 滋賀大学教育学部 水泳部 (@Shiga_Edu_Sust) July 22, 2020
2021年受験用、滋賀大学の偏差値情報
2021年受験用、滋賀大学の偏差値情報です。学部・学科別のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の偏差値は、以下になります。2次の偏差値は示されない場合もあります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
経済 | 経済A方式 | 57.5 | 365/500(73) |
経済B方式 | 55.0 | 585/900(65) | |
ファイナンスA方式 | 55.0 | 350/500(70) | |
ファイナンスB方式 | 55.0 | 576/900(64) | |
企業経営A方式 | 55.0 | 355/500(71) | |
企業経営B方式 | 55.0 | 585/900(65) | |
会計情報A方式 | 55.0 | 360/500(72) | |
会計情報B方式 | 55.0 | 576/900(64) | |
社会システムA方式 | 55.0 | 350/500(70) | |
社会システムB方式 | 55.0 | 576/900(64) | |
教育 | 学校教育-文系型 | 50.0 | 540/900(60) |
学校教育-理系型 | 50.0 | 522/900(58) | |
学校教育-実技型(音楽) | 45.0 | 408/800(51) | |
学校教育-実技型(美術) | 45.0 | 408/800(51) | |
学校教育-実技型(体育) | 47.5 | 477/900(53) | |
学校教育-面接型 | 50.0 | 495/900(55) | |
データサイ | データサイエンス | 52.5 | 558/900(62) |
【後期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
経済 | 経済A方式 | 57.5 | 355/500(71) |
経済B方式 | 57.5 | 594/900(66) | |
ファイナンスA方式 | 55.0 | 360/500(72) | |
ファイナンスB方式 | 55.0 | 612/900(68) | |
企業経営A方式 | 57.5 | 360/500(72) | |
企業経営B方式 | 55.0 | 603/900(67) | |
会計情報A方式 | 55.0 | 350/500(70) | |
会計情報B方式 | 55.0 | 585/900(65) | |
社会システムA方式 | 55.0 | 355/500(71) | |
社会システムB方式 | 55.0 | 585/900(65) | |
教育 | 学校教育教員養成 | 558/900(62) | |
データサイ | データサイエンス | 57.5 | 603/900(67 ) |
○夜間主コースの全募集人員 50 名に対して,総合型選抜を導入し一般入試(前期日程)を廃止します。(公式サイトより。変更部分の詳細については、必ず滋賀大学のサイトで確認してください。)
データサイエンス学部がユニークな滋賀大学
滋賀大学は1949年に新制で設置され、おもに教育学部と経済学部の体制でが大津市と彦根市にキャンパスを置いてきました。さらにデータサイエンス学部が全国初で設置されました。
出身校を見ると、滋賀県内の石山高校、彦根東高校などの公立高校の出身者が多い現状です。
7月最後のイベントです‼️
7/25(土)テスト、レポート講座📒
7/26(日)試乗会🚣大学初テスト不安な人や、梅雨明けに何か体動かしたい人必見です☺️ pic.twitter.com/5R8ltB7HwT
— 滋賀大学ボート部2020新歓 (@surc_70) July 22, 2020
今日は新入生体験会を行いました!🌻
4人の新入生が来てくれました😊
みんなで少林寺拳法の練習をしたり、お話をしたり、とても楽しい会になりました✨
参加してくれた皆さん、ありがとうございました!!😌💕 pic.twitter.com/ipNUPIIBut— 滋賀大学少林寺拳法部 彦根キャンパス (@shigashorinji) July 20, 2020