大分大学の偏差値の傾向
大分大学の偏差値は、理工学部では42.5から45.0の間に集中し、経済学部や教育学部で50.0前後、医学部で65.0となっています。前年度との変化もほとんどありません。
学部による違いは次項の通り。
【四年生送別会】
昨日(3月23日)は、ホテルザーズ大分にて、四年生送別会が行われました。
4年生との思い出を多く思い出すことができました!
新天地でのご活躍、お祈り致しております。
本当にありがとうございました!!#大分大学 #分大 #野球部 #送別会 pic.twitter.com/1mrQVOBa30— 大分大学硬式野球部 (@ajmgdpwky) March 24, 2019
2021年受験用、大分大学の偏差値情報
2021年受験用、大分大学の偏差値情報です。学部・学科別のボーダー点と得点率、および偏差値は、以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
福祉健康 | 理学療法 | 504/900(56) | |
社会福祉実践 | 477/900(53) | ||
心理学 | 495/900(55) | ||
経済 | 50.0 | 448/800(56) | |
教育 | 初等中等教育 | 52.5 | 486/900(54) |
特別支援教育 | 50.0 | 468/900(52) | |
理工 | 創生-機械 | 42.5 | 313/625(50) |
創生-電気電子 | 42.5 | 313/625(50) | |
創生-福祉メカトロニクス | 42.5 | 306/625(49) | |
創生-建築学 | 45.0 | 331/625(53) | |
共創-数理科学 | 45.0 | 313/625(50) | |
共創-知能情報システム | 45.0 | 325/625(52) | |
共創-自然科学 | 45.0 | 325/625(52) | |
共創-応用化学 | 45.0 | 325/625(52) | |
医学 | 医 | 65.0 | 351/450(78) |
看護 | 257/450(57) |
【後期日程】
特に後期日程では、2次試験の偏差値の表示は少なくなっています。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
福祉健康 | 理学療法 | 549/900(61) | |
社会福祉実践 | 509/900(56) | ||
経済 | 305/500(61) | ||
教育 | 初等中等教育 | 531/900(59) | |
特別支援教育 | 504/900(56) | ||
理工 | 創生-機械 | 522/900(58) | |
創生-電気電子 | 513/900(57) | ||
創生-福祉メカトロニクス | 504/900(56) | ||
創生-建築学 | 549/900(61) | ||
共創-知能情報システム | 531/900(59) | ||
共創-自然科学 | 522/900(58) | ||
共創-応用化学 | 513/900(57) |
大分大学、大分医科大学と統合され医学部も
大分大学は大分県大分市にある国立大学。現在は5学部体制となっています。
1949年に新制の大分大学が設置され、その後2003年に大分医科大学と統合され、医学部を持つようになりました。
大分大学の学生の出身高校は大分上野丘高等学校など、ほとんど大分県の公立高校が上位を占めています。
学生総数は4900名あまり。
大分大学旦野原キャンパスの所在地は、大分県大分市大字旦野原700
こんにちは😊
昨日はバーベキューでした❗️
レクもしながらお肉沢山食べれましたね🍖😋
来てくれた1年生、ありがとうございました😆マンドリンクラブは今月も楽器体験やってます✨
気軽に部室に遊びに来て下さいね!
お待ちしてま〜〜す🙌#大分大学 #分大 pic.twitter.com/DLG36AKJBx— 【公式】大分大学マンドリンクラブ (@oumcdolindolin) May 1, 2018
大分大学医学部に合格した皆様
合格おめでとうございます!!大学に入って釣りを趣味にしたい新入生をお待ちしてます😆
部活がない暇な時だけの参加でOK
現メンバーはほぼ新2年生(25人)なので、新入生の相談にも乗ります!経験も男女も関係なし!
魚が好きなら海へ行こう🎣#分大 #医学部 pic.twitter.com/uafTCcrXeA— 大分大学医学部釣りサークル (@love_fishing_o) March 6, 2019