名古屋大学の偏差値の傾向
名古屋大学の偏差値は、52.5から67.5の間に分布しています。医学部を除くと、ほぼ57.5から62.5の間の狭い範囲に集中しています。
後期日程として医学部の地域枠のみありますが、得点率もことさら高くなっています。
🌻ボート部インスタライブ🌻
おまたせいたしました!
【今週日曜日午前中】
艇庫から練習の様子を生中継!名古屋大学ボート部が誇る
新歓委員長🌟あすとさんが
密着取材しちゃうぞーーー!お楽しみに🤩🤩🤩 pic.twitter.com/CrJuzXzFv7
— 名大ボート部新歓2020 (@nurc_2020) July 22, 2020
2021年受験用、名古屋大学の偏差値情報
2021年受験用、名古屋大学の偏差値情報です。学部・学科別のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の偏差値は、以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文学 | 人文 | 60.0 | 684/900(76) |
教育 | 人間発達科学 | 62.5 | 666/900(74) |
法学 | 法律・政治経済 | 62.5 | 684/900(76) |
経済 | 62.5 | 684/900(76) | |
理学 | 57.5 | 657/900(73) | |
工学 | 化学生命工 | 60.0 | 456/600(76) |
物理工 | 60.0 | 444/600(74) | |
マテリアル工 | 60.0 | 456/600(76) | |
電気電子情報工 | 60.0 | 462/600(77) | |
機械・航空宇宙工 | 62.5 | 468/600(78) | |
エネルギー理工 | 57.5 | 438/600(73) | |
環境土木・建築 | 60.0 | 444/600(74) | |
農学 | 生物環境科学 | 57.5 | 666/900(74) |
資源生物科学 | 60.0 | 666/900(74) | |
応用生命科学 | 60.0 | 684/900(76) | |
医学 | 医 | 67.5 | 783/900(87) |
保健-看護学 | 55.0 | 603/900(67) | |
保健-放射線技術科学 | 55.0 | 630/900(70) | |
保健-検査技術科学 | 57.5 | 639/900(71) | |
保健-理学療法学 | 57.5 | 639/900(71) | |
保健-作業療法学 | 52.5 | 603/900(67) | |
情報 | 自然情報 | 60.0 | 684/900(76) |
人間・社会情報 | 62.5 | 684/900(76) | |
コンピュータ科学 | 62.5 | 702/900(78) |
【後期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
医学 | 医(地域枠) | 801/900(89) |
名古屋大学の特徴
名古屋大学は旧帝大の一つで、旧帝大の中でも最後に設置された大学になります。1949年に新制大学として設置され、その後学部も増えて現在では8学部体制となりました。
代表的な国立大学の一つ、殊に中部地方の代表的な大学として人気を誇ります。学生を出身高校別に見ると愛知県の公立高校である岡崎高校、明和高校、一宮高校などがトップを占めています。
【第47回全日本大学選手権(インカレ)の日程について】
先日、日本ボート協会より、今年度のインカレを
10月22日(木)〜25日(日)
に実施することが決定したと通達がありました。
例年通りとはいきませんが、目標に向かって今できることを精一杯頑張ります。応援よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/GOlAugOw9e
— 名古屋大学ボート部 (@meidairowing) July 20, 2020
大都会名古屋大学‼️✊💥 pic.twitter.com/7jYMfVMGkk
— ゴミ箱 (@noritama_party) July 18, 2020