長崎大学の偏差値の傾向
長崎大学の偏差値は45.0から65.0の間となります。殊に医学部、薬学部、歯学部で高く、これら以外の学部では47.5から55.0の辺りに集中しています。
医学部で65.0となります。全般に長崎大学の偏差値は前年度からの変動はほとんどありません。
【速報】ついにフットサル部部活再開か。
先日未明フットサル部は長い休閑日を経て部活を再開する見通しを立てた。今後、随時体験等も募集する見込みで、再開後初の練習日は今月の27日。
7月27日(月)17:00-19:00
興味のある方は是非DMを!来たれ同士 pic.twitter.com/zmCI9BQeYk
— 長崎大学医学部男子フットサル部 【FC.CUESTA】 (@Nu_med_fut_mens) July 22, 2020
2021年受験用、長崎大学の偏差値情報
2021年受験用、長崎大学の偏差値情報です。学部・学科別のボーダー点と得点率、および二次試験の偏差値は、以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
多文化社会 | 多文化社会 | 55.0 | 222/300(74) |
多文化-オランダ特別 | 52.5 | 210/300(70) | |
経済 | 総合経済 | 52.5 | 266/450(59) |
教育 | 学校-小学校教育 | 50.0 | 495/900(55) |
学校-中学国語 | 52.5 | 456/800(57) | |
学校-中学社会 | 52.5 | 488/800(61) | |
学校-中学英語 | 55.0 | 504/800(63) | |
学校-中学数学 | 52.5 | 513/900(57) | |
学校-中学理科 | 52.5 | 486/900(54) | |
実技中学保健体育 | 50.0 | 477/900(53) | |
学校-幼稚園教育 | 50.0 | 432/900(54) | |
学校-特別支援教育 | 50.0 | 468/900(52) | |
工学部 | 機械工学 | 47.5 | 378/700(54) |
電気電子工学 | 45.0 | 364/700(52) | |
構造工学 | 47.5 | 385/700(55) | |
社会環境デザイン工学 | 47.5 | 357/700(51) | |
化学・物質工学 | 45.0 | 364/700(52) | |
水産 | 水産 | 55.0 | 540/900(60) |
医学 | 医 | 65.0 | 360/450(80) |
保健-看護学 | 50.0 | 261/450(58) | |
保健-理学療法学 | 52.5 | 279/450(62) | |
保健-作業療法学 | 50.0 | 266/450(59) | |
歯学 | 歯 | 60.0 | 612/900(72) |
薬 | 薬 | 57.5 | 576/800(66) |
薬科学 | 55.0 | 264/400(73) | |
環境科学 | 環境科学A(文系) | 50.0 | 480/800(60) |
環境科学B(理系) | 50.0 | 464/800(58) |
【後期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
多文化社会 | 多文化社会 | 234/300(78) | |
経済 | 総合経済 | 256/400(64) | |
工学部 | 機械工学 | 52.5 | 558/900(62) |
電気電子工学 | 52.5 | 558/900(62) | |
構造工学 | 50.0 | 567/900(63) | |
社会環境デザイン工学 | 52.5 | 540/900(60) | |
化学・物質工学 | 55.0 | 540/900(60) | |
水産 | 水産 | 590/1000(59) | |
医学 | 保健-看護学 | 275/450(61) | |
保健-理学療法学 | 293/450(65) | ||
保健-作業療法学 | 279/450(62) | ||
歯学 | 歯 | 390/500(78) | |
薬 | 薬 | 474/600(79) | |
薬科学 | 432/600(72) | ||
環境科学 | 環境科学A(文系) | 420/600(70) | |
環境科学B(理系) | 384/600(64) |
長崎大学の特徴
長崎大学が1949年に新制でスタートした時は、5学部の体制でした。その後、開設された学部が順次増えていき、現在は10学部となっています。
旧制六医科大学からの流れをくむ旧官立大学の一つということで創立当時から医学部があります。キャンパスは文教キャンパスと坂本キャンパスがあり、歯学部、医学部が坂本キャンパスとなります。
学生総数は7500名あまり。
所在地:〒852-8521 長崎県長崎市文教町1−14
出身高校は長崎西高等学校をはじめ、長崎県の公立高校が名を連ねています。
なんとなんとー‼️
現役ミス長崎大学の
yukinoさん@yk_____jp との
対談トーク撮影でした✨
とてもcuteで自然体なかわいい方でした
YouTubeチャンネル
「やるかTV」で公開するので
チャンネル登録してお待ちを🤗https://t.co/f0tHxx7487 pic.twitter.com/SQR6RVh36g— やるか株式会社 (@yaruka_nagasaki) July 21, 2020
【ニュース&トピックス】
長崎大学工学研究科を修了し、現在フジタ技術センターに勤務している石田純平さんが日本応用地質学会より「論文賞」を授与されました。
受賞論文は、主に集中豪雨による斜面地盤の土砂災害の発生メカニズムを解明することを目的としたものです。https://t.co/tOpaqvEp2g pic.twitter.com/TyI3LwPyUy— 長崎大学 Nagasaki University (@NU_kouhou) July 20, 2020