徳島大学の偏差値の傾向
徳島大学の偏差値は47.5から62.5(医学部)の間に分布しています。理工系の学部が多く、医学部、薬学部、歯学部も充実し一定の偏差値を保っています。
前年度との比べて偏差値の変動はほとんどありません。
5年 高橋秀匡 〜本田圭佑が好きでした〜|徳島大学医学部サッカー部 @tokudai_soccer #note https://t.co/huKsyX1BqB
— 徳島大学医学部サッカー部 (@tokudai_soccer) August 1, 2020
2021年受験用、徳島大学の偏差値情報
2021年受験用、徳島大学の偏差値情報です。学部・学科別のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の偏差値は、以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
理工 | 理工 | 47.5 | 398/750(53) |
生物資源 | 生物資源産業 | 297/550(54) | |
医 | 医 | 62.5 | 747/900(83) |
医科栄養 | 50.0 | 416/650(64) | |
保健-看護学 | 45.0 | 420/700(60) | |
保健-放射線技術科学 | 50.0 | 512/800(64) | |
保健-検査技術科学 | 50.0 | 469/700(67) | |
歯学 | 歯 | 57.5 | 396/550(72) |
口腔保健 | 47.5 | 252/450(56) | |
薬 | 薬 | 57.5 | 402/600(73) |
総合科学 | 社会総合科学 | 52.5 | 549/900(61) |
理工夜 | 理工 | 42.5 | 345/750(46) |
【後期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
理工 | 理工 | 47.5 | 384/650(59) |
生物資源 | 生物資源産業 | 427/700(61) | |
医学 | 保健-看護学 | 124/200(62) | |
保健-放射線技術科学 | 495/750(66) | ||
歯学 | 歯 | 396/450(76) | |
口腔保健 | 252/450(59) | ||
薬 | 薬 | 52.5 | 570/750(76) |
総合科学 | 社会総合科学 | 567/900(63) |
徳島大学の特徴
徳島県の徳島市に本部を置く徳島大学は、1949年に新制でスタートしました。理科系の学部が多くを占めており、教育学部がない代わりに徳島県内には鳴門教育大学があります。
学部生の総数は6000名弱となります。
アメブロを更新しました。 『一回生ブログリレー めい』 https://t.co/Bjo8XQ6TUO
— 徳島大学女子ラクロス部 (@tokushimalax) August 1, 2020