鳥取大学の偏差値の傾向
鳥取大学の偏差値は多くの学部学科で42.5から52.5の間に属しています。医学部医学科と農学部の共同獣医学科で62.5となっています。前年度との変化は、大きくはありませんが、医学部の医学科で65.0⇒62.5、保健-検査技術科学科で60.0⇒52.5の変化など、若干の下降も見られます。
約5ヶ月ぶりのBPJO‼️皆さんもビッグバンドのサウンドが恋しくなったのでは😂本日は9月に開催予定の某コンサートに向けて曲決めを行いました✨今回はどんな曲を演奏するのかご期待ください。新入生も含め、全員で演奏する日が待ち遠しいですね🙌 pic.twitter.com/60vJrVVGWQ
— 鳥取大学JAZZ&FUSION研究会 (@TTR_jazz_ken) August 1, 2020
2021年受験用、鳥取大学の偏差値情報
2021年受験用、鳥取大学の偏差値情報です。学部・学科別のボーダー点と得点率、および前期日程、後期日程別の鳥取大学の偏差値は、以下になります。
【前期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点 | 満点 | 得点率 |
地域 | 地域創造 | 413 | 700 | 59 | |
人間形成 | 47.5 | 495 | 900 | 55 | |
国際地域文化 | 45.0 | 708 | 1200 | 59 | |
工学 | 機械物理系 | 45.0 | 260 | 500 | 52 |
電気情報系 | 45.0 | 234 | 450 | 52 | |
化学バイオ系 | 42.5 | 357 | 700 | 51 | |
社会システム土木系 | 45.0 | 230 | 450 | 51 | |
農学 | 生命環境農 | 50.0 | 513 | 900 | 57 |
共同獣医 | 62.5 | 684 | 900 | 76 | |
医学 | 医(一般枠) | 62.5 | 738 | 900 | 82 |
医(地域枠) | 62.5 | 738 | 900 | 82 | |
生命科学 | 52.5 | 549 | 900 | 61 | |
保健-看護学(一般枠) | 47.5 | 420 | 700 | 60 | |
保健-看護学(鳥取県枠) | 50.0 | 420 | 700 | 60 | |
保健-検査技術科学 | 52.5 | 496 | 800 | 62 |
【後期日程】
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点 | 満点 | 得点率 |
地域 | 地域創造 | 390 | 600 | 65 | |
人間形成 | 266 | 450 | 59 | ||
国際地域文化 | 340 | 500 | 68 | ||
工学 | 機械物理系 | 45.0 | 371 | 650 | 57 |
電気情報系 | 47.5 | 377 | 650 | 58 | |
化学バイオ系 | 45.0 | 406 | 700 | 58 | |
社会システム土木系 | 50.0 | 384 | 650 | 59 | |
農学 | 生命環境農 | 576 | 900 | 64 | |
医学 | 生命科学 | 612 | 900 | 68 | |
保健-看護学 | 455 | 700 | 65 | ||
保健-検査技術科学 | 536 | 800 | 67 |
鳥取大学の特徴
鳥取県の鳥取市に本部を置く鳥取大学は国立大学として1949年に設立。当初は学芸学部、医学部、農学部の3学部でした。学部生の総数は5000名余。
鳥取空港から歩いて行ける距離というのもユニークです。
新チーム完全始動! pic.twitter.com/rPNkbwg2wX
— 鳥取大学男子バスケットボール部 (@tottori1stbbc) July 31, 2020
今日も蒸し暑い中、約15名の新入生が楽器体験に来てくれました‼️
今年は上手な子も多くて、先輩部員は「教えることがない〜」と嘆いてしまうほど😆
もちろん楽器は未経験🐥って新入生も、たっくさん来てくれています❗️
新しい楽器に挑戦する人も‼️
次は金曜18:00〜やります!
是非きてね〜🔥 pic.twitter.com/5D3RPFSsQ6
— 鳥取大学軽音楽部 (@toridaikeion) July 29, 2020