東京電機大学の偏差値の傾向
東京電機大学の偏差値は45.0から55.0の間に分布しています。
学部による差は大きくなく、すなわち、いずれの学部でも45.0〜55.0という傾向があります。
また全般に前年度との変化も大きくはありません。前年度との差異はあるところでも2.5程度となっています。
【新入生の皆様へ】
今春、御入学予定の皆様おめでとうございます!🎉
東京電機大学理工学部蹴球部の主な活動などを紹介したいと思います!
気になったことなどあればdmなどでご連絡下さい!#春から電大 #東京電機大学 #サッカー pic.twitter.com/lugoxvD4Z3— 東京電機大学鳩山キャンパスサッカー部 (@tdusoccer) April 25, 2020
東京電機大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、東京電機大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
未来科学 | 建築-テ3 | 420/ 600( 70) | |
建築-テ4 | 402/ 600( 67) | ||
情報メディ-テ3 | 396/ 600( 66) | ||
情報メディ-テ4 | 390/ 600( 65) | ||
ロボット-テ3 | 366/ 600( 61) | ||
ロボット-テ4 | 354/ 600( 59) | ||
建築前期 | 52.5 | ||
建築英語 | 52.5 | ||
情報メディア前期 | 55.0 | ||
情報メディア英語 | 52.5 | ||
ロボットメカ前期 | 47.5 | ||
ロボットメカ英語 | 47.5 | ||
工学部 | 電気電子工-テ3 | 366/ 600( 61) | |
電気電子工-テ4 | 366/ 600( 61) | ||
電子システ-テ3 | 354/ 600( 59) | ||
電子システ-テ4 | 354/ 600( 59) | ||
応用化学-テ3 | 378/ 600( 63) | ||
応用化学-テ4 | 372/ 600( 62) | ||
機械工-テ3 | 384/ 600( 64) | ||
機械工-テ4 | 384/ 600( 64) | ||
先端機械工-テ3 | 360/ 600( 60) | ||
先端機械工-テ4 | 360/ 600( 60) | ||
情報通信工-テ3 | 396/ 600( 66) | ||
情報通信工-テ4 | 390/ 600( 65) | ||
電気電子工前期 | 47.5 | ||
電気電子工英語 | 50.0 | ||
電子システム前期 | 47.5 | ||
電子システム英語 | 45.0 | ||
応用化学前期 | 50.0 | ||
応用化学英語 | 50.0 | ||
機械工前期 | 50.0 | ||
機械工英語 | 47.5 | ||
先端機械工前期 | 47.5 | ||
先端機械工英語 | 47.5 | ||
情報通信工前期 | 50.0 | ||
情報通信工英語 | 50.0 | ||
システム | 情報シス-テ3 | 396/ 600( 66) | |
情報シス-テ4 | 396/ 600( 66) | ||
デザイン工-テ3 | 372/ 600( 62) | ||
デザイン工-テ4 | 372/ 600( 62) | ||
情報システム前期 | 55.0 | ||
情報システム英語 | 55.0 | ||
デザイン工前期 | 50.0 | ||
デザイン工英語 | 50.0 | ||
理工 | 理学系-テ3 | 336/ 600( 56) | |
理学系-テ4 | 336/ 600( 56) | ||
生命科学系-テ3 | 318/ 600( 53) | ||
生命科学系-テ4 | 312/ 600( 52) | ||
情報シス-テ3 | 366/ 600( 61) | ||
情報シス-テ4 | 360/ 600( 60) | ||
機械工学系-テ3 | 336/ 600( 56) | ||
機械工学系-テ4 | 336/ 600( 56) | ||
電子工学系-テ3 | 312/ 600( 52) | ||
電子工学系-テ4 | 312/ 600( 52) | ||
建築・都市-テ3 | 348/ 600( 58) | ||
建築・都市-テ4 | 348/ 600( 58) | ||
理学系前期 | 47.5 | ||
理学系英語 | 47.5 | ||
生命科学系前期 | 45.0 | ||
生命科学系英語 | 45.0 | ||
情報システム前期 | 52.5 | ||
情報システム英語 | 50.0 | ||
機械工学系前期 | 47.5 | ||
機械工学系英語 | 47.5 | ||
電子工学系前期 | 45.0 | ||
電子工学系英語 | 47.5 | ||
建築・都市前期 | 50.0 | ||
建築・都市英語 | 50.0 | ||
工学部2部 | 電気電子工-テ | 184/ 400( 46) | |
機械工-テ | 176/ 400( 44) | ||
情報通信工-テ | 200/ 400( 50) | ||
電気電子工 | 45.0 | ||
機械工 | 45.0 | ||
情報通信工 | 47.5 |
東京電機大学の特徴は?
東京電機大学の前身校は、1907年創立の電機学校。1949年の新制度で東京電機大学となりました。同大学は長年、神田を拠点としていましたが2012年に北千住駅前へ移転しました。
現在のキャンパスは、千住キャンパスをメインとして、理工学部の置かれた埼玉県の鳩山キャンパスもあります。
学生総数はおよそ8500人。
所在地は 東京都足立区千住旭町5−番
北千住駅の東口すぐが、東京電機大学のキャンパスとなりました。
北千住駅東口から眺める (@ 東京電機大学 東京千住キャンパス – @tdu_webmaster in Adachi, Tōkyō-to) https://t.co/kfoIcE3tD0 pic.twitter.com/7aPBh2cSe4
— 枝郎2号 (@edaroh_colony) August 9, 2020
岡部とダルの通う東京電機大学跡地で7月オープンしたKANDA SQUARE。このご時世なのでテナントは埋まってないですが…。電大跡地であることを示す石碑も設置されています。 #シュタゲ https://t.co/q9WzoYwn8D pic.twitter.com/FG55tynnMZ
— Rowen (@r0_wen_L) August 14, 2020