東京経済大学の偏差値の傾向
東京経済大学の偏差値は、学部・学科による差異は少なく、すべて52.5から57.5の間に分布しています。いわば粒ぞろい。
前年度との上下も、あまり見られませんが、若干の学科で2.5程度の上昇傾向があります。
【HORNETS】白土篤 ー アメブロを更新しました#ランニング #ラクロス
https://t.co/BvFcviDXJ4— 東京経済大学男子ラクロス部 (@tkulacrosse) August 14, 2020
東京経済大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、東京経済大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、下記表中の、満点、ボーダー点等の記入状況から御覧ください。偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
コミュニケ | コミュニ-セ前3 | 548/750(73) | |
コミュニ-セ前2 | 390/500(78) | ||
コミュニケ前期3 | 52.5 | ||
コミュニケ前期2 | 52.5 | ||
コミ前期ベスト2 | 55.0 | ||
現代法学 | 現代法-セ前3 | 525/750(70) | |
現代法-セ前2 | 380/500(76) | ||
現代法前期3教科 | 52.5 | ||
現代法前期2教科 | 52.5 | ||
現代法前期ベス2 | 55.0 | ||
経済 | センタ前期3教科 | 533/750(71) | |
センタ前期2教科 | 365/500(73) | ||
前期3教科 | 52.5 | ||
前期2教科 | 55.0 | ||
前期ベスト2 | 55.0 | ||
経営 | センタ前期3教科 | 555/750(74) | |
センタ前期2教科 | 380/500(76) | ||
前期3教科 | 52.5 | ||
前期2教科 | 55.0 | ||
前期ベスト2 | 57.5 | ||
キャリア | センタ前期3教科 | 510/750(68) | |
センタ前期2教科 | 370/500(74) | ||
前期3教科 | 52.5 | ||
前期2教科 | 52.5 | ||
前期ベスト2 | 52.5 |
東京経済大学は大倉財閥からスタート!
東京経済大学の前身は大倉商業学校です。同校は大倉財閥の大倉喜八郎が創設したもので、1949年新制度で東京経済大学となりました。
現在は4学部体制(4学部の他にキャリアデザインプログラムがあります)。本拠地は国分寺で、国分寺キャンパスをすべての学部が使用しています。
大倉喜八郎の邸宅は、現在はホテルオークラや大倉集古館が建つ一等地で、創立時は隣接して校舎があったそうです。
現在の所在地は、東京都国分寺市南町1丁目7−34
東京という地名と経済という大きな概念の名前が合体して「東京経済大学」。同校出身の知人に「そうなんですよ、知っているような知らないような大学と言われる」と聞いたことがあります。
よく知らずにそういう反応があるとしたら、スペックの高い名前のゆえかもしれません。しかし、上記のように大倉財閥に起源を持つ、歴史ある大学と言えるでしょう。
東京経済大学の出身者としては井浦新さんが著名です。井浦さんはモデルデビューして途中で辞めていますが、川村エミコさんは経営学部の卒業。
* 東京経済大学 (資料請求できます)
皆様に我々のことを少しでも知ってもらおう!と思い、始めた女ラクランキングですが次回でラストを迎えます…🥺
今回は”姉様にしたい”部員ランキングです!
1位レン→優しくて頼りになる…!常に落ち着いているので色々相談したくなります🥰
同率1位チコ→実際にいいお姉さんやってるらしいので🤗 pic.twitter.com/XnUUzdbAy5
— 東京経済大学女子ラクロス部 (@tku_w_lax) August 15, 2020
東京経済大学って大倉財閥系(大成建設・帝国ホテルなど)で今は少子化で埋没してしまっているけど大昔は評価の高い大学だったらしいです。
放送大学の面白いところって入試が無いので評価不能な事で、逆に言うと偏差値大好きな序列人間達からすると目の敵にしたくなる存在ですね。#放送大学— NunoCMA (@m_nunokawa) August 15, 2020