フェリス女学院大学の偏差値の傾向
フェリス女学院大学の偏差値は、42.5から50.0の間に分布しています。3学部のうち文学部、国際交流学部のほうが若干高め。前年度との差異はほとんどありません。
8月の横浜からこんにちは。金色のコルダの星奏学院のモデル(推定)として描かれた、フェリス女学院の文化財的校舎と遠景です。よく景観を保っています。創立150周年の記念式典が今の情勢で中止になったのは残念ですが、学校の公式サイトで創立から現在までの歴史を参照することができます。 pic.twitter.com/16BaEIJNdu
— ネオロマ聖地訪問@祝、遙か7始動 (@NeoRomanceFan) August 16, 2020
フェリス女学院大学の偏差値情報2021年用
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文学部 | 英語英米文-テ | 272/400( 68) | |
日本語日文-テ | 288/400( 72) | ||
コミュニ-テ | 264/400( 66) | ||
英語英米文A2 | 47.5 | ||
英語英米文A3 | 47.5 | ||
英語英米文B日程 | 47.5 | ||
日本語日文A2 | 50.0 | ||
日本語日文A3 | 50.0 | ||
日本語日文B日程 | 50.0 | ||
コミュニA2 | 47.5 | ||
コミュニA3 | 47.5 | ||
コミュニB日程 | 47.5 | ||
国際交流 | 国際交流-テ | 264/400( 66) | |
国際交流A日程2 | 50.0 | ||
国際交流A日程3 | 47.5 | ||
国際交流B日程 | 47.5 | ||
音楽 | 音楽芸術-テ | 195/300( 65) | |
音楽芸術A日程 | 42.5 | ||
音楽芸術B日程 | 42.5 |
For Otherを標榜する女子大学、フェリス女学院大学
1965年に4年制の女子大学としてフェリス女学院大学となりました。元来は19世紀に米国宣教師が、女子向けに英語の授業を始めたもの。歴史ある女子大学です。
フェリス女学院中学校・高等学校のある横浜市中区山手町は、現在、フェリス女学院大学の山手キャンパスとなり、横浜市泉区緑園の緑園キャンパスが本部となっています。
本日マネージャーとしてラクロス部に入部を決めてくれました🥳❣️ありがとうございます!!これから私達と頑張りましょう⤴︎😽
まだ入部に悩んでいる方是非お気軽にご連絡下さい(◜◡◝ )! pic.twitter.com/Moh2YTongx— フェリス女学院大学ラクロス部 (@ferris_lax) July 14, 2020