共立女子大学の偏差値の傾向
共立女子大学の偏差値は42.5から52.5の間に分布しています。学部による偏差値の差は、大きくはありませんが、ビジネス学部、国際学部では安定して50を超えています。
前年度との差は僅かで、学科によって変動があっても2.5程度の上下となっています。
こんにちは🌞
今日はzoom説明会2日目です!✌️
飛び入り参加大丈夫なのでぜひ参加してくださいー!!#kwu #共立女子大学 pic.twitter.com/mb7B0jQ5Uq— ❣️共立女子大学 テコンドー部❣️ (@taekwondo_kwu) August 12, 2020
共立女子大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、共立女子大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文芸 | 文芸-セ | 408/600(68) | |
文芸2月 | 47.5 | ||
文芸全学統一 | 52.5 | ||
国際 | 国際-セ3科目 | 511/700(73) | |
国際-セ併用 | 50.0 | 71/100(71) | |
国際2月 | 50.0 | ||
国際全学統一 | 52.5 | ||
ビジネス | ビジネス-セ | 396/600(66) | |
ビジネス2月 | 50.0 | ||
ビジネス全学統一 | 52.5 | ||
看護 | 看護-セ | 204/300(68) | |
看護2月 | 45.0 | ||
看護全学統一 | 47.5 | ||
家政 | 被服-セ2月 | 384/600(64) | |
食物学セン 2月 | 402/600(67) | ||
管理栄養-セ2月 | 444/600(74) | ||
建築デザ-セ2月 | 432/600(72) | ||
児童-セ2月 | 390/600(65) | ||
被服2月 | 45.0 | ||
被服全学統一 | 47.5 | ||
食物学2月 | 47.5 | ||
食物学全学統一 | 45.0 | ||
管理栄養2月 | 50.0 | ||
管理栄養全学統一 | 52.5 | ||
建築デザイン2月 | 50.0 | ||
建築デザ全学統一 | 52.5 | ||
児童2月 | 42.5 | ||
児童全学統一 | 45.0 |
女性に専門的知識と高度技能を習得させる・・共立女子大学
共立女子大学の前身校は「共立女子職業学校」で、1886年に創立されました。名称からも、女性に専門的知識と高度技能を習得させるため、という創立意図が感じられます。1949年に新制大学として共立女子大学が発足しました。
本部は東京都千代田区一ツ橋2-2-1という都心にあり、神保町駅や竹橋駅から歩いて数分で到着します。
学生総数は4700名ほどです。
共立祭2日間のステージ演奏は無事終了致しました✩︎⡱
2日目の今日は明治大学グリークラブの皆様に賛助出演していただきました!ありがとうございました!!2日間たくさんの方々に歌をきいていただけて、とても嬉しかったです(*^^*)
定期演奏会もぜひぜひお越しください♪ pic.twitter.com/aX1JAnixXy
— 共立女子大学合唱団@新歓企画実施中🌸 (@kw_fc) October 20, 2019
[🌻活動報告🌻]
本日から2グループに分けていたものをもっと少人数のグループ分けに変更してzoom練習を始めました!より濃密なコミュニケーションが取れて、より濃い練習になったと思います☀️明日からもリモートでもより充実した練習になるよう頑張っていきます。 pic.twitter.com/HmYkeWL2UF
— 共立女子大学ラクロス部 (@kyoritsu_lax) August 12, 2020