帝京大学の偏差値の傾向
帝京大学の偏差値は35.0から65.0という広い範囲となっています。医学部が65.0と高く、医学部以外では文学部、教育学部外国語学部では40代後半から50代。
理工学部は40前後。医療技術学部では30代から50代の幅広い偏差値となります。
福岡医療技術学部もあります。福岡では若干偏差値が下がっている傾向があります。
本日22時からzoomで詳細説明をするので来てください!
なんと‼️大物登壇者の発表もあります‼️
必ずタメになります
お願いです!来て下さい!少しでも気になったら!#拡散希望#帝京大学 pic.twitter.com/gtnEGrDx09— 帝京大学支部@WEIN STUDENTS SUMMIT (@teikyo0wein) August 25, 2020
帝京大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、帝京大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文学 | 日本文化-セ | 242/350(69) | |
史-セ | 231/350(66) | ||
社会-セ | 242/350(69) | ||
心理-セ | 192/300(64) | ||
日本文化 | 52.5 | ||
史 | 52.5 | ||
社会 | 50.0 | ||
心理 | 47.5 | ||
教育 | 教育文化-セ | 204/300(68) | |
初-初等教育-セ | 207/300(69) | ||
初-こども-セ | 198/300(66) | ||
教育文化 | 50.0 | ||
初-初等教育 | 47.5 | ||
初-こども教育 | 45.0 | ||
外国語 | 英語-セ | 245/350(70) | |
ドイツ語-セ | 210/300(70) | ||
フランス語-セ | 213/300(71) | ||
スペイン語-セ | 204/300(68) | ||
中国語-セ | 201/300(67) | ||
コリア語-セ | 216/300(72) | ||
英語 | 47.5 | ||
ドイツ語 | 47.5 | ||
フランス語 | 50.0 | ||
スペイン語 | 50.0 | ||
中国語 | 50.0 | ||
コリア語 | 50.0 | ||
法学 | 法律-セ | 192/300(64) | |
政治-セ | 201/300(67) | ||
法律 | 47.5 | ||
政治 | 47.5 | ||
経済 | 経済-セ | 204/300(68) | |
地域経済-セ | 195/300(65) | ||
経営-セ | 198/300(66) | ||
観光経営-セ | 195/300(65) | ||
国際経済-セ | 198/300(66) | ||
経済 | 50.0 | ||
国際経済 | 47.5 | ||
地域経済 | 45.0 | ||
経営 | 50.0 | ||
観光経営 | 47.5 | ||
理工 | 機械精密シス-セ | 147/300(49) | |
航空-航空宇宙セ | 162/300(54) | ||
航空-ヘリ-セ | 150/300(50) | ||
情報電子工-セ | 153/300(51) | ||
バイオサイエ-セ | 156/300(52) | ||
機械精密シス | 40.0 | ||
航空-航空宇宙 | 40.0 | ||
航空-ヘリパイロ | 42.5 | ||
情報電子工 | 40.0 | ||
バイオサイエンス | 37.5 | ||
医学 | 医-セ | 65.0 | 264/300(88) |
医 | 65.0 | ||
医学地域枠 | 65.0 | ||
薬 | 薬-セ | 201/300(67) | |
薬 | 42.5 | ||
医療技術 | 視能矯正-セ | 147/300(49) | |
看護-セ | 198/300(66) | ||
診療放射線-セ | 195/300(65) | ||
臨床検査-セ | 201/300(67) | ||
ス-健康スポ-セ | 168/300(56) | ||
ス-救急救命-セ | 159/300(53) | ||
柔道整復-セ | 165/300(55) | ||
視能矯正 | 35.0 | ||
看護 | 52.5 | ||
診療放射線 | 50.0 | ||
臨床検査 | 50.0 | ||
ス-健康スポ | 35.0 | ||
ス-救急救命 | 42.5 | ||
柔道整復 | 35.0 | ||
福岡医療 | 理学療法-セ | 141/300(47) | |
作業療法-セ | 138/300(46) | ||
看護-セ | 144/300(48) | ||
診療放射線-セ | 171/300(57) | ||
医-救急救命-セ | 159/300(53) | ||
医-臨床工学-セ | 135/300(45) | ||
理学療法 | 37.5 | ||
作業療法 | 40.0 | ||
看護 | 37.5 | ||
診療放射線 | 45.0 | ||
医-救急救命 | 42.5 | ||
医-臨床工学 | 37.5 |
10学部あり学生数も2万人超えの帝京大学
帝京大学の起源は1931年創立の財団法人帝京商業学校でした。帝京大学は1966年に創立され、当初は文学部と経済学部でしたが、今では10学部となり学生数も2万2000名を超えています。
板橋キャンパスは医系3学部と附属病院も併設されています。八王子キャンパスには複数の学部があり、宇都宮キャンパスは理工学部などが使います。
帝京大学はスポーツ系の部活動が盛んなことも知られています。
帝京大学 中里(仙台育英)
ネジ切れんばかりのフルスイング pic.twitter.com/TOCPlXHNDQ— ふねひ (@ffunehe) August 22, 2020
毎年恒例高尾山登山&必勝祈願!
新鮮な空気と自然に癒され今年も無事登頂! pic.twitter.com/O85LELV7Te— 帝京大学川上祐司ゼミナール(スポーツマネジメント研究室) (@kawakamisemi) August 22, 2020