文教大学の偏差値の傾向
文教大学の偏差値は、45.0から55.0の間に分布しています。経営学部、情報学部、人間科学、健康栄養学部ではおよそ40代、文学部、教育学部では50代が多くなっています。
前年度との変化はあっても大きくはありません。
9/1(火)21時から!
もうそろそろ秋学期もはじまりますね👀
履修などの相談会を開催します!4学部の先輩いるので、ぜひ来てください⭐️
質問などあれば、気軽にDMどうぞ! pic.twitter.com/aLBQpjkODK— Karon@文教大学 (@HabitatBunkyo) August 25, 2020
文教大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、文教大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文 | 日本語-テI | 231/300(77) | |
日本語-テII | 231/300(77) | ||
英米語-テI | 273/350(78) | ||
英米語-テII | 195/250(78) | ||
中国語-テID | 288/400(72) | ||
中国語-テIE | 144/200(72) | ||
中国語-テII | 144/200(72) | ||
外国語-テI | 266/350(76) | ||
外国語-テII | 190/250(76) | ||
日本語A | 52.5 | ||
日本語全国 | 52.5 | ||
英米語A | 52.5 | ||
英米語全国 | 52.5 | ||
中国語A1 | 45.0 | ||
中国語A2 | 45.0 | ||
中国語全国 | 45.0 | ||
外国語A | 50.0 | ||
外国語全国 | 50.0 | ||
教育 | 学校-国語-テI | 231/300(77) | |
学校-社会-テI | 237/300(79) | ||
学校-数学-テI | 234/300(78) | ||
学校-理科-テI | 222/300(74) | ||
学校-音楽-テI | 228/300(76) | ||
学校-美術-テI | 210/300(70) | ||
学校-体育-テI | 210/300(70) | ||
学校-家庭-テI | 219/300(73) | ||
学校-英語-テI | 237/300(79) | ||
発達-特別-テI | 228/300(76) | ||
発達-初等-テI | 228/300(76) | ||
発達-児童-テI | 228/300(76) | ||
発達-幼児-テI | 228/300(76) | ||
学校-国語A | 55.0 | ||
学校-国語全国 | 55.0 | ||
学校-社会A | 55.0 | ||
学校-社会全国 | 55.0 | ||
学校-数学A | 55.0 | ||
学校-数学全国 | 55.0 | ||
学校-理科A | 52.5 | ||
学校-理科全国 | 55.0 | ||
学校-音楽A | 52.5 | ||
学校-音楽全国 | 52.5 | ||
学校-美術A | 50.0 | ||
学校-美術全国 | 45.0 | ||
学校-体育A | 50.0 | ||
学校-体育全国 | 52.5 | ||
学校-家庭A | 50.0 | ||
学校-家庭全国 | 50.0 | ||
学校-英語A | 55.0 | ||
学校-英語全国 | 55.0 | ||
発達-特別A | 52.5 | ||
発達-特別全国 | 52.5 | ||
発達-初等A | 52.5 | ||
発達-初等全国 | 52.5 | ||
発達-児童A | 52.5 | ||
発達-児童全国 | 52.5 | ||
発達-幼児A | 47.5 | ||
発達-幼児全国 | 47.5 | ||
国際 | 国際理解-テIA | 210/300(70) | |
国際理解-テIB | 216/300(72) | ||
国際理解-テIIC | 152/200(76) | ||
国際観光-テIA | 210/300(70) | ||
国際観光-テIB | 246/300(82) | ||
国際観光-テIIC | 164/200(82) | ||
国際理解A | 47.5 | ||
国際理解全国 | 47.5 | ||
国際観光A | 50.0 | ||
国際観光全国 | 50.0 | ||
経営 | 経営-テI期2 | 234/300(78) | |
経営-テI期1 | 246/300(82) | ||
経営-テII期2 | 234/300(78) | ||
経営-テII期1 | 246/300(82) | ||
経営A | 45.0 | ||
経営全国 | 45.0 | ||
健康栄養 | 管理栄養-テI期 | 180/300(60) | |
管理栄養A | 45.0 | ||
管理栄養全国 | 45.0 | ||
情報 | 情報シ-テI期2 | 216/300(72) | |
情報シ-テI期1 | 246/300(82) | ||
情報シ-テII期2 | 204/300(68) | ||
情報シ-テII期1 | 249/300(83) | ||
情報社-テI期2 | 195/300(65) | ||
情報社-テI期1 | 228/300(76) | ||
情報社-テII期2 | 210/300(70) | ||
情報社-テII期1 | 219/300(73) | ||
メディ-テI期2 | 216/300(72) | ||
メディ-テI期1 | 237/300(79) | ||
メディ-テII期2 | 207/300(69) | ||
メディ-テII期1 | 231/300(77) | ||
情報シスA | 47.5 | ||
情報システム全国 | 47.5 | ||
情報社会A | 45.0 | ||
情報社会全国 | 45.0 | ||
メディアA | 45.0 | ||
メディア全国 | 45.0 | ||
人間科学 | 人間科学-テI | 213/300(71) | |
臨床心理-テI | 207/300(69) | ||
心理-テI | 207/300(69) | ||
人間科学A | 47.5 | ||
人間科学全国 | 47.5 | ||
臨床心理A | 47.5 | ||
臨床心理全国 | 47.5 | ||
心理A | 47.5 | ||
心理全国 | 47.5 |
立正女子大学から文教大学で共学となる・・・
文教大学の前身校は1966年に設立された立正女子大学でした。1976年に文教大学となり1977年には男女共学となりました。
現在、学部生学生総数は8600名ほどで、男女比は若干女子が多いものの、ほぼ半々くらいになっています。教職に就くにあたり、文教大学の教育学部は評価が高いようです。
越谷キャンパス(埼玉県越谷市)と湘南キャンパス(神奈川県茅ヶ崎市)があり、2021年には東京あだちキャンパス(東京都足立区)の開校も予定されています。
イモトアヤコさんの出身大学ということで名前が出てきます。
ちなみに「文教大学」というと北海道文教大学、広島文教大学、東北文教大学、愛知文教大学、京都文教大学・・と出てくるのでグループかとも思われますが、無関係でした。
🌷オンライン説明会のお知らせ🌷
【8/23(日)と8/28(金)の両日18:00〜】
Google meetにて説明会を行います😊
・仮入部フォームへ回答済みの方
→メールにて参加のご案内をお送りします!
・まだ回答していない方
→参加希望の方は、当部のDMにご連絡ください!
たくさんのご参加をお待ちしております✨ pic.twitter.com/lbwvkbWBEH— 文教大学吹奏楽部 (@bunkyo_brass) August 17, 2020
こんにちは!😄
私達は2年同期ガールズバンドのLuanaです🌺✨
今はディズニーの曲の練習中ですが、その他の曲も歌っていこうと思っています!🤗✊新1年生の皆さん!みんなで歌を楽しみ、声がぴたりとハマる喜びを味わいましょう!🎶🙋♀️🙋🏻♀️🙋🏼♀️🙋🏽♀️🙋🏾♀️#春から文教 #ハモハモ pic.twitter.com/LuNNiCoiE2
— 文教大学アカペラサークルハモハモ (@hamo_bunkyo) May 31, 2020
✔️入部のススメ!
皆さん、こんにちは!
第6弾は、人間科学部 人間科学科 1年 長野 祥太が登場します!
是非、ご覧下さい!#文教大学体育会サッカー部 #春から文教#文教大学#桶川 pic.twitter.com/Hy3CB14Ak9
— 文教大学体育会サッカー部【公式】 (@BUFC_official_) October 15, 2020