千葉工業大学の偏差値の傾向
千葉工業大学の偏差値は45.0から52.5という比較的狭い範囲に分布しています。工学に特化した大学ながら学部は5学部あり、偏差値は学部によって差があるのでなく、それぞれの学科によって幅があります。
【💃活動情報💃】
しばらくお休みしていたサークル活動が9月から再開になります✨
後期からの体験入部期間の詳細は新入生グループにてお知らせします!!9月中からサークル見学自由なので興味のある1年生は、このツイートにいいね、もしくはdmお待ちしてます💪🏻🔥🔥 pic.twitter.com/ZXMG61HN2O
— 千葉工大非公式ダンスサークル Chiko-Crew (@Chiko__Crew) August 30, 2020
千葉工業大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、千葉工業大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
工学 | 機械工-セ前I | 378/600(63) | |
機械工-セ前II | 504/800(63) | ||
機械電子-セ前I | 372/600(62) | ||
機械電子-セ前II | 496/800(62) | ||
先端材料-セ前I | 360/600(60) | ||
先端材料-セ前II | 480/800(60) | ||
電気電子-セ前I | 366/600(61) | ||
電気電子-セ前II | 488/800(61) | ||
情報通信-セ前I | 384/600(64) | ||
情報通信-セ前II | 512/800(64) | ||
応用化学-セ前I | 366/600(61) | ||
応用化学-セ前II | 488/800(61) | ||
機械工A | 47.5 | ||
機械工B | 47.5 | ||
機械電子創成A | 47.5 | ||
機械電子創成B | 50.0 | ||
先端材料工A | 45.0 | ||
先端材料工B | 47.5 | ||
電気電子工A | 45.0 | ||
電気電子工B | 47.5 | ||
情報通信シスA | 47.5 | ||
情報通信シスB | 50.0 | ||
応用化学A | 47.5 | ||
応用化学B | 50.0 | ||
創造工学 | 建築-セ前I | 414/600(69) | |
建築-セ前II | 552/800(69) | ||
都市環境-セ前I | 390/600(65) | ||
都市環境-セ前II | 520/800(65) | ||
デザイン-セ前I | 384/600(64) | ||
デザイン-セ前II | 512/800(64) | ||
建築A | 52.5 | ||
建築B | 52.5 | ||
都市環境工A | 50.0 | ||
都市環境工B | 52.5 | ||
デザイン科学A | 47.5 | ||
デザイン科学B | 50.0 | ||
先進工学 | 未来ロボ-セ前I | 390/600(65) | |
未来ロボ-セ前II | 520/800(65) | ||
生命科学-セ前I | 360/600(60) | ||
生命科学-セ前II | 480/800(60) | ||
知能メデ-セ前I | 378/600(63) | ||
知能メデ-セ前II | 512/800(64) | ||
未来ロボティA | 50.0 | ||
未来ロボティB | 50.0 | ||
生命科学A | 45.0 | ||
生命科学B | 47.5 | ||
知能メディアA | 50.0 | ||
知能メディアB | 52.5 | ||
社会システム | 経営情報-セ前I | 256/400(64) | |
経営情報ーセ前II | 384/600(64) | ||
プロジェ-セ前I | 260/400(65) | ||
プロジェ-セ前II | 390/600(65) | ||
金融経営-セ前I | 248/400(62) | ||
金融経営-セ前II | 366/600(61) | ||
経営情報A | 50.0 | ||
経営情報B | 52.5 | ||
プロジェクトA | 47.5 | ||
プロジェクトB | 50.0 | ||
金融経営A | 45.0 | ||
金融経営B | 47.5 | ||
情報科学 | 情報工-セ前I | 420/600(70) | |
情報工-セ前II | 552/800(69) | ||
情報ネッ-セ前I | 408/600(68) | ||
情報ネッ-セ前II | 544/800(68) | ||
情報工A | 52.5 | ||
情報工B | 52.5 | ||
情報ネットA | 50.0 | ||
情報ネットB | 52.5 |
千葉工業大学の特徴は?
千葉工業大学は上記のように工業大学として5学部を開設しています。1942年に興亜工業大学として設立され、千葉工業大学と改称されました。
大学の本部は千葉県習志野市の津田沼で、津田沼キャンパスの他に、新習志野キャンパスもあります。学生総数は9300名ほど。
千葉工業大学は就職率が高い大学としても知られています。
最果てに近づいてる気がします! pic.twitter.com/iOuBUaQbZ5
— 【千葉工大公認】サイクリング部 (@cit_cycling) August 30, 2020
部員紹介ラスト
氏名:黒崎 海
学年:4年
学科:建築学科
高校:千葉北高校
ポジション:No.8,SO
役職:キャプテン
部員から一言紹介:
去年まではNo.8で活躍していましたが、FWからBKに転向し、今年はSOとしてチームを引っ張ってくれます。親しみやすく、頼れるキャプテンです。(能登谷より) pic.twitter.com/bb698hw8uC— 千葉工業大学ラグビー部【千葉工大公認】 (@citrfc15) August 30, 2020