立正大学の偏差値の傾向
立正大学の偏差値は42.5から57.5の間に分布しています。
法学部、心理学部では50代後半で学内で高いほうの学部。仏教学部と地球環境学部は40代、文学部は50代でやや幅のある偏差値となっています。
このように、立正大学は大学の中で若干、学部別の差が見られます。
【行事紹介】
🎺2月・合同演奏会🎺
東京都大学吹奏楽連盟主催の合同演奏会に、本校立正大学も出演しています!
演奏会は3部構成で、1部はシンフォニックステージ、2部はポップスステージ、3部はマーチングステージになっています。
他校の方々と深く交流できる貴重な機会です✨ pic.twitter.com/SGKrRuRrLL— 立正大学吹奏楽部 (@rwo_1961) October 23, 2020
立正大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、立正大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文学 | 哲-テ前 | 210/300(70) | |
史-テ前 | 222/300(74) | ||
社会-テ前 | 213/300(71) | ||
文-日本語-テ前 | 228/300(76) | ||
文-英語英-テ前 | 252/300(84) | ||
哲2月前 | 55.0 | ||
哲R | 55.0 | ||
史2月前 | 57.5 | ||
史R | 55.0 | ||
社会2月前 | 52.5 | ||
社会R | 55.0 | ||
文-日本語2月前 | 57.5 | ||
文-日本語R | 50.0 | ||
文-英語英2月前 | 50.0 | ||
文-英語英R | 57.5 | ||
心理 | 臨床心理-テ前 | 222/300(74) | |
対人・社会-テ前 | 240/300(80) | ||
臨床心理2月前 | 55.0 | ||
臨床心理R | 57.5 | ||
対人・社会2月前 | 55.0 | ||
対人・社会R | 57.5 | ||
仏教 | 共通テスト前期 | 132/200(66) | |
2月前 | 47.5 | ||
RisE方式 | 47.5 | ||
社会福祉 | 社-ソシャ-テ前 | 146/200(73) | |
社-教育福-テ前 | 146/200(73) | ||
子ども教育-テ前 | 128/200(64) | ||
社-ソシャ2月前 | 47.5 | ||
社-ソシャR | 45.0 | ||
社-教育福2月前 | 50.0 | ||
社-教育福R | 52.5 | ||
子ども教育2月前 | 50.0 | ||
子ども教育R | 42.5 | ||
法学部 | 企業・公共-テ前 | 160/200(80) | |
現代社会-テ前 | 160/200(80) | ||
企業・公共2月前 | 57.5 | ||
企業・公共R | 57.5 | ||
現代社会2月前 | 57.5 | ||
現代社会R | 55.0 | ||
経済 | 経済学-テ前 | 152/200(76) | |
国際-テ前 | 213/300(71) | ||
金融-テ前 | 156/200(78) | ||
経済学2月前 | 55.0 | ||
経済学R | 55.0 | ||
国際2月前 | 50.0 | ||
国際R | 52.5 | ||
金融2月前 | 52.5 | ||
金融R | 55.0 | ||
経営 | 経営-テ前 | 156/200(78) | |
経営2月前 | 52.5 | ||
経営R | 52.5 | ||
地球環境 | 環-生物地-テ前 | 180/300(60) | |
環-気象水-テ前 | 180/300(60) | ||
地理-テ前 | 198/300(66) | ||
環-生物地2月前 | 45.0 | ||
環-生物地R | 40.0 | ||
環-気象水2月前 | 47.5 | ||
環-気象水R | 42.5 | ||
地理2月前 | 47.5 | ||
地理R | 47.5 |
立正安国論の「立正」が立正大学
立正大学の起源は1580年設立の日蓮宗僧侶の教育機関「飯高檀林」まで遡ります。「立正」は日蓮の立正安国論に由来するとのこと。立正大学となったのは1924年のことでした。
キャンパスは品川区大崎にある品川キャンパスと、埼玉県の熊谷キャンパスがあります。学生総数は1万名を超えます。
品川キャンパスがメインとなり、使用する学部は、
心理学部・経営学部・経済学部・文学部・仏教学部・法学部(2014年度入学者〜)。
もうひとつの熊谷キャンパスは、
地球環境科学部・社会福祉学部と、以前は法学部の学生も、でした。
系列校は立正大学付属立正中学校・高等学校、立正大学淞南高等学校など。
立正大学の出身者では竹内涼真さんや泉澤祐希さんなどが知られています。
🎈新歓レクのお知らせ🎈
新入生歓迎レクリエーションをzoomで行います!
入部を迷ってる方でも大丈夫!
友達作りのきっかけになると思いますので、ぜひご参加ください!詳細が気になる&参加したい人がいましたら、DMまで💌💭
お気軽にご参加ください😊 pic.twitter.com/rWQHNO8hU0— 立正大学吹奏楽部 (@rwo_1961) July 29, 2020
そう、去年の今頃(もうちょい後か)には夏合宿してましたね。今年は行けないです😭
と、こんな感じで合宿もやっています。次は、新1年生と行きたいです! pic.twitter.com/UV54WyZpMW— 立正大学バスケサークルHoops&GROOVY (@HoopsGroovy) August 29, 2020