関西学院大学の偏差値の傾向
関西学院大学の偏差値は学部数も多いことから全体としては47.5から70.0という幅広い偏差値になります。学部別では文学部や社会学部、経済学部などで60前後、神学部、人間福祉学部で50代、理工学部では40代から50代となっています。
より高い偏差値を示しているのが国際学部で、70.0の受験方式もあります。
こんにちは🌴
去年の写真で、夕焼け×時計台が綺麗な1枚です📸#関西学院大学 pic.twitter.com/lDwFL6uafr— これが関学 (@kwitter_gahara) August 20, 2020
関西学院大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、関西学院大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点.満点.得点率 |
文 | 哲学倫理セ1月5 | 553/700(79) | |
哲学倫理セ1月3 | 480/600(80) | ||
哲学倫理-セ英検 | 304/400(76) | ||
哲学倫理-セ英併 | 57.5 | 213/300(71) | |
美学芸術セ1月5 | 532/700(76) | ||
美学芸術セ1月3 | 474/600(79) | ||
美学芸術-セ英検 | 308/400(77) | ||
美学芸術-セ英併 | 60.0 | 210/300(70) | |
地理地域セ1月5 | 511/700(73) | ||
地理地域セ1月3 | 462/600(77) | ||
地理地域-セ英検 | 280/400(70) | ||
地理地域-セ英併 | 57.5 | 210/300(70) | |
日本史-セ1月5 | 539/700(77) | ||
日本史-セ1月3 | 492/600(82) | ||
日本史-セ英検 | 308/400(77) | ||
日本史-セ英併 | 60.0 | 216/300(72) | |
アジア史セ1月5 | 539/700(77) | ||
アジア史セ1月3 | 492/600(82) | ||
アジア史-セ英検 | 308/400(77) | ||
アジア史-セ英併 | 55.0 | 213/300(71) | |
西洋史-セ1月5 | 539/700(77) | ||
西洋史-セ1月3 | 480/600(80) | ||
西洋史-セ英検 | 308/400(77) | ||
西洋史-セ英併 | 57.5 | 216/300(72) | |
総合心理セ1月5 | 532/700(76) | ||
総合心理セ1月3 | 492/600(82) | ||
総合心理-セ英検 | 308/400(77) | ||
総合心理-セ英併 | 57.5 | 219/300(73) | |
日本文学セ1月5 | 532/700(76) | ||
日本文学セ1月3 | 492/600(82) | ||
日本文学-セ英検 | 312/400(78) | ||
日本文学-セ英併 | 57.5 | 222/300(74) | |
英米文学セ1月5 | 539/700(77) | ||
英米文学セ1月3 | 480/600(80) | ||
英米文学-セ英検 | 312/400(78) | ||
英米文学-セ英併 | 60.0 | 216/300(72) | |
フランスセ1月5 | 539/700(77) | ||
フランスセ1月3 | 480/600(80) | ||
フランス-セ英検 | 308/400(77) | ||
フランス-セ英併 | 57.5 | 207/300(69) | |
ドイツ-セ1月5 | 532/700(76) | ||
ドイツ-セ1月3 | 468/600(78) | ||
ドイツ-セ英検 | 296/400(74) | ||
ドイツ-セ英併 | 57.5 | 210/300(70) | |
哲学倫理全学 | 57.5 | ||
哲学倫理学部個別 | 57.5 | ||
美学芸術全学 | 57.5 | ||
美学芸術学部個別 | 57.5 | ||
地理地域全学 | 57.5 | ||
地理地域学部個別 | 57.5 | ||
日本史全学 | 57.5 | ||
日本史学部個別 | 57.5 | ||
アジア史全学 | 57.5 | ||
アジア史学部個別 | 57.5 | ||
西洋史全学 | 60.0 | ||
西洋史学部個別 | 60.0 | ||
総合心理全学 | 57.5 | ||
総合心理学部個別 | 57.5 | ||
日本文学全学 | 57.5 | ||
日本文学学部個別 | 57.5 | ||
英米文学全学 | 57.5 | ||
英米文学学部個別 | 57.5 | ||
フランス全学 | 55.0 | ||
フランス学部個別 | 55.0 | ||
ドイツ全学 | 55.0 | ||
ドイツ学部個別 | 55.0 | ||
教育 | 幼児教育セ1月5 | 511/700(73) | |
幼児教育セ1月3 | 468/600(78) | ||
幼児教育-セ英検 | 304/400(76) | ||
幼児教育-セ英併 | 57.5 | 178/250(71) | |
初等教育セ1月5 | 518/700(74) | ||
初等教育セ1月3 | 480/600(80) | ||
初等教育-セ英検 | 304/400(76) | ||
初等教育-セ英併 | 57.5 | 178/250(71) | |
教育科学セ1月5 | 518/700(74) | ||
教育科学セ1月3 | 474/600(79) | ||
教育科学-セ英検 | 304/400(76) | ||
教育科学-セ英併 | 60.0 | 178/250(71) | |
幼児教育全学文系 | 55.0 | ||
幼児教育全学理系 | 55.0 | ||
幼児学部個別文系 | 55.0 | ||
幼児学部個別理系 | 55.0 | ||
初等教育全学文系 | 55.0 | ||
初等教育全学理系 | 52.5 | ||
初等学部個別文系 | 57.5 | ||
初等学部個別理系 | 55.0 | ||
教育科学全学文系 | 57.5 | ||
教育科学全学理系 | 55.0 | ||
教育学部個別文系 | 57.5 | ||
教育学部個別理系 | 55.0 | ||
神学 | 共テ1月5 | 504/700(72) | |
共テ1月3 | 494/650(76) | ||
共テ英検 | 292/400(73) | ||
共テ英語併用型 | 57.5 | 175/250(70) | |
全学日程 | 55.0 | ||
学部個別 | 55.0 | ||
社会 | 社会-セ1月5 | 418/550(76) | |
社会-セ1月3 | 507/650(78) | ||
社会-セ英検 | 308/400(77) | ||
社会-セ英併 | 60.0 | 154/200(77) | |
社会-セ数併 | 60.0 | 156/200(78) | |
社会全学 | 57.5 | ||
社会学部個別 | 57.5 | ||
社会独自方式 | 57.5 | ||
人間福祉 | 社会福祉セ1月5 | 32/700(76) | |
社会福祉セ1月3 | 468/600(78) | ||
社会福祉-セ英検 | 304/400(76) | ||
社会福祉-セ英併 | 57.5 | 178/250(71) | |
社会起業セ1月5 | 539/700(77) | ||
社会起業セ1月3 | 474/600(79) | ||
社会起業-セ英検 | 308/400(77) | ||
社会起業-セ英併 | 57.5 | 180/250(72) | |
人間科学セ1月5 | 532/700(76) | ||
人間科学セ1月3 | 468/600(78) | ||
人間科学-セ英検 | 296/400(74) | ||
人間科学-セ英併 | 57.5 | 178/250(71) | |
社会福祉全学 | 55.0 | ||
社会福祉学部個別 | 57.5 | ||
社会福祉独自方式 | 55.0 | ||
社会起業全学 | 57.5 | ||
社会起業学部個別 | 57.5 | ||
社会起業独自方式 | 55.0 | ||
人間科学全学 | 57.5 | ||
人間科学学部個別 | 57.5 | ||
人間科学独自方式 | 57.5 | ||
国際 | 国際セ1月5 | 623/750(83) | |
国際セ1月3 | 566/650(87) | ||
国際セ英検 | 332/400(83) | ||
国際セ英併 | 65.0 | 205/250(82) | |
国際セ英重視併用 | 70.0 | 93/100(93) | |
国際全学3科目 | 62.5 | ||
国際全学1科目 | 67.5 | ||
国際学部個別 | 62.5 | ||
国際独自方式 | 60.0 | ||
法学 | 法律-セ1月5 | 553/700(79) | |
法律-セ1月3 | 480/600(80) | ||
法律-セ英検 | 304/400(76) | ||
法律-セ英併 | 60.0 | 190/250(76) | |
法律-セ数併 | 60.0 | 90/250(76) | |
政治-セ1月5 | 546/700(78) | ||
政治-セ1月3 | 480/600(80) | ||
政治-セ英検 | 308/400(77) | ||
政治-セ英併 | 57.5 | 190/250(76) | |
政治-セ数併 | 60.0 | 190/250(76) | |
法律全学 | 57.5 | ||
法律学部個別 | 57.5 | ||
法律独自方式 | 57.5 | ||
政治全学 | 57.5 | ||
政治学部個別 | 57.5 | ||
政治独自方式 | 57.5 | ||
総合政策 | 共テ1月5 | 532/700(76) | |
共テ1月英国 | 390/500(78) | ||
共テ1月英数 | 385/500(77) | ||
共テ英検 | 304/400(76) | ||
共テ英語併用型 | 57.5 | 180/250(72) | |
共テ数学併用型 | 57.5 | 216/300(72) | |
全学日程文系 | 57.5 | ||
全学日程理系 | 57.5 | ||
学部個別文系 | 57.5 | ||
学部個別理系 | 57.5 | ||
独自方式 | 57.5 | ||
経済 | 共テ1月5 | 553/700(79) | |
共テ1月3 | 492/600(82) | ||
共テ英検 | 312/400(78) | ||
共テ英語併用型 | 60.0 | 190/250(76) | |
共テ数学併用型 | 62.5 | 195/250(78) | |
全学日程文系 | 60.0 | ||
全学日程理系 | 60.0 | ||
学部個別文系 | 60.0 | ||
学部個別理系 | 57.5 | ||
独自方式 | 60.0 | ||
商学 | 共テ1月5 | 585/750(78) | |
共テ1月3 | 533/650(82) | ||
共テ英検 | 312/400(78) | ||
共テ英語併用型 | 60.0 | 190/250(76) | |
共テ数学併用型 | 62.5 | 193/250(77) | |
全学日程 | 60.0 | ||
学部個別 | 60.0 | ||
独自方式 | 60.0 | ||
理工 | 数理科学セ1月7 | 612/900(68) | |
数理科学セ1月4 | 490/700(70) | ||
数理科学テ5理1 | 518/700(74) | ||
数理科学テ英検 | 330/500(66) | ||
数理科学テ数併 | 55.0 | 260/400(65) | |
数理科学テ共数併 | 55.0 | 136/200(68) | |
物理-セ1月7 | 568/800(71) | ||
物理-セ1月5 | 504/700(72) | ||
物理 5理1 | 532/700(76) | ||
物理-テ英検 | 408/600(68) | ||
物理-テ数併 | 52.5 | 268/400(67) | |
物理-テ共数併 | 52.5 | 144/200(72) | |
先進エネセ1月7 | 560/800(70) | ||
先進エネセ1月5 | 504/700(72) | ||
先進エネ5理1 | 532/700(76) | ||
先進エネテ英検 | 390/600(65) | ||
先進エネテ数併 | 50.0 | 256/400(64) | |
先進エネテ共数併 | 50.0 | 132/200(66) | |
化学-セ1月7 | 612/900(68) | ||
化学-セ1月5 | 414/600(69) | ||
化学-セ英検 | 504/700(72) | ||
化学-セ数併 | 268/400(67) | ||
化学-テ数併 | 47.5 | 260/400(65) | |
化学-テ共数併 | 47.5 | 136/200(68) | |
環境応用セ1月7 | 612/900(68) | ||
環境応用セ1月5 | 420/600(70) | ||
環境応用-セ英検 | 490/700(70) | ||
環境応用-セ数併 | 272/400(68) | ||
環境応用テ数併 | 50.0 | 256/400(64) | |
環境応用テ共数併 | 50.0 | 134/200(67) | |
生命科学セ1月7 | 544/800(68) | ||
生命科学セ1月5 | 420/600(70) | ||
生命科学-セ英検 | 490/700(70) | ||
生命科学-セ数併 | 268/400(67) | ||
生命科学テ数併 | 52.5 | 396/600(66) | |
生命科学テ共数併 | 52.5 | 136/200(68) | |
生命医化セ1月7 | 552/800(69) | ||
生命医化セ1月5 | 420/600(70) | ||
生命医化-セ英検 | 497/700(71) | ||
生命医化-セ数併 | 272/400(68) | ||
生命医化テ数併 | 52.5 | 402/600(67) | |
生命医化テ共数併 | 52.5 | 144/200(72) | |
情報科学セ1月7 | 576/800(72) | ||
情報科学セ1月4 | 370/500(74) | ||
情報科学-セ英検 | 553/700(79) | ||
情報科学-セ数併 | 201/300(67) | ||
情報科学テ数併 | 60.0 | 268/400(67) | |
情報科学テ共数併 | 60.0 | 140/200(70) | |
人間シスセ1月7 | 552/800(69) | ||
人間シスセ1月4 | 360/500(72) | ||
人間5理1 | 511/700(73) | ||
人間シス英検 | 204/300(68) | ||
人間数併 | 57.5 | 268/400(67) | |
人間シス共数併 | 57.5 | 142/200(71) | |
数理科学全学 | 52.5 | ||
数理科学学部個別 | 52.5 | ||
数理科学独自方式 | 52.5 | ||
物理全学 | 52.5 | ||
物理学部個別 | 52.5 | ||
先進エネルギ全学 | 52.5 | ||
先進エネルギ学部 | 52.5 | ||
先進エネ独自 | 52.5 | ||
化学全学 | 52.5 | ||
化学学部個別 | 52.5 | ||
化学独自方式 | 52.5 | ||
環境応用化学全学 | 52.5 | ||
環境応用化学学部 | 52.5 | ||
環境応用化学独自 | 52.5 | ||
生命科学全学 | 52.5 | ||
生命科学学部 | 52.5 | ||
生命医化学全学 | 52.5 | ||
生命医化学学部 | 57.5 | ||
情報科学全学 | 55.0 | ||
情報科学学部個別 | 57.5 | ||
情報科学独自方式 | 57.5 | ||
人間システム全学 | 55.0 | ||
人間シス学部個別 | 55.0 | ||
人間システム独自 | 55.0 |
関西に創立されたミッション系の伝統大学、関西学院大学
関西学院(かんせいがくいん)大学は、1889年に神学部と普通学部の「関西学院」が創立されたことに始まります。
本部は兵庫県西宮市上ケ原で、西宮上ケ原キャンパスの他に、西宮聖和キャンパス、三田市の三田キャンパス、大阪梅田キャンパスなどがあります。キリスト教主義に基づく大学で、学生総数は2万4000人あまり。
西宮上ケ原キャンパスは伝統ある美しい建物等でも知られます。神学部を含めて11の学部が設置されます。
「かんさいがくいん」でなく「かんせいがくいん」とは、当事者の方には今さらなのですがーー。
余談ながら2018年に日大のアメフト問題で、当時の日大の内田監督が対戦相手校の関西学院を「かんさいがくいん」と呼んだことがツッコミの対象となっていました。
関西学院大学の出身者はもちろん多数。小池百合さん、原田マハさん、吉原治良さん、高島忠夫さん、豊川悦司さん、三倉佳奈さん、三倉茉奈さんらがいます。
*ところで、関西学院大学と関西大学はどう違うのか?という今更ながらのテーマについては、
関西大学の偏差値2021年用 に記してありますので、よろしかったらご覧ください
↓ 見事に美しい校舎が知られています。
\高校生の皆さんへお知らせ/
10月24日(土)に関西学院大学Webキャンパスでの
オンラインイベント開催が決定しました👏✨☑️模擬講義
☑入試説明会
☑個別相談などの企画を予定しています。
申込は9月25日から!お会いできるのを楽しみにしています☺️▼詳細こちらhttps://t.co/TMMc6cC6Aq pic.twitter.com/A54TzmPLsU
— 関西学院大学 (@KwanseiGakuin) September 3, 2020
またまた兵庫県内の有名大学。
ヴォーリズ建築の宝庫である関西学院大学なんですが、とてもショックな事が…。
敷地の外れに、外国人教師の住宅が9軒あり、そのうちの3軒が取り壊されていた!
築90年以上のヴォーリズ建築…😭
①②すでに瓦礫の山。ポストが寂しげ💧
③④まだ健在の住宅#近代建築 pic.twitter.com/iBQma6mfo1— 古き良き懐かしき巡礼〜美術.建物.昭和レトロ〜 (@furukiyoki_may2) September 5, 2020