神戸学院大学の偏差値の傾向
神戸学院大学の偏差値は42.5から47.5の間に分布しています。これ自体は偏差値の幅がない大学ということになりますが、前年度は37.5から50.0までの開きがありましたので、神戸学院大学の場合、前年度と比べて各学科において比較的、上下の変動が見られたということになります。
詳細は下記の一覧、かつ2020年度のページでご確認ください。
また履修登録の抽選希望登録(抽選科目の申し込み)も始まりました。
申込日程は9月7日(月)、8日(火) で
時間は両日とも9:00~20:00です。抽選科目の履修を考えている方は忘れずに行って下さい。 pic.twitter.com/yDpzSyGFeT
— 神戸学院大学 ピア・サポート (@kgu_peersupport) September 7, 2020
神戸学院大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、神戸学院大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
心理 | 心理-セ前A | 128/200(64) | |
心理-セ前B | 248/400(62) | ||
心理-セ前C | 240/400(60) | ||
心理-セ併前 | 45.0 | 240/400(60) | |
心理-セ併中 | 45.0 | 180/300(60) | |
心理前期 | 47.5 | ||
心理中期 | 47.5 | ||
グローバル | 英語-セ前期A | 130/200(65) | |
英語-セ前期B | 244/400(61) | ||
英語-セ併前 | 47.5 | 240/400(60) | |
英語-セ併中 | 47.5 | 180/300(60) | |
中国語-セ前期A | 130/200(65) | ||
中国語-セ前期B | 244/400(61) | ||
中国語-セ併前 | 42.5 | 236/400(59) | |
中国語-セ併中 | 42.5 | 177/300(59) | |
英語前期 | 47.5 | ||
英語中期 | 47.5 | ||
中国語前期 | 45.0 | ||
中国語中期 | 45.0 | ||
人文 | 人文-セ前A | 128/200(64) | |
人文-セ前B | 244/400(61) | ||
人文-セ前C | 236/400(59) | ||
人文-セ併前 | 45.0 | 224/400(56) | |
人文-セ併中 | 45.0 | 171/300(57) | |
人文前期 | 45.0 | ||
人文中期 | 45.0 | ||
現代社会 | 現代社会-セ前 | 195/300(65) | |
現代社会-セ併前 | 45.0 | 260/400(65) | |
現代社会-セ併中 | 45.0 | 177/300(59) | |
社会防災-セ前 | 171/300(57) | ||
社会防災-セ併前 | 42.5 | 228/400(57) | |
社会防災-セ併中 | 42.5 | 165/300(55) | |
現代社会前期 | 47.5 | ||
現代社会中期 | 47.5 | ||
社会防災前期 | 45.0 | ||
社会防災中期 | 45.0 | ||
法学 | 法律-セ前A | 130/200(65) | |
法律-セ前B | 189/300(63) | ||
法律-セ前C | 248/400(62) | ||
法律-セ併前 | 42.5 | 256/400(64) | |
法律-セ併中 | 42.5 | 183/300(61) | |
法律前期 | 45.0 | ||
法律中期 | 45.0 | ||
経済 | 経済-セ前 | 180/300(60) | |
経済-セ併前 | 42.5 | 236/400(59) | |
経済-セ併中 | 42.5 | 174/300(58) | |
経済前期 | 45.0 | ||
経済中期 | 45.0 | ||
経営 | 経営-セ前 | 180/300(60) | |
経営-セ併前 | 42.5 | 236/400(59) | |
経営-セ併中 | 42.5 | 174/300(58) | |
経営前期 | 45.0 | ||
経営中期 | 45.0 | ||
薬 | 薬-セ前 | 366/600(61) | |
薬-セ併前 | 45.0 | 244/400(61) | |
薬-セ併中 | 45.0 | 240/400(60) | |
薬前期 | 45.0 | ||
薬中期 | 45.0 | ||
総合リハ | 理学療法-セ前 | 186/300(62) | |
理学療法セ併前3 | 45.0 | 128/200(64) | |
理学療法セ併前2 | 45.0 | 130/200(65) | |
理学療法-セ併中 | 45.0 | 130/200(65) | |
作業療法-セ前 | 186/300(62) | ||
作業療法セ併前3 | 45.0 | 130/200(65) | |
作業療法セ併前2 | 45.0 | 130/200(65) | |
作業療法-セ併中 | 45.0 | 130/200(65) | |
社会リハ-セ前A | 110/200(55) | ||
社会リハ-セ前B | 212/400(53) | ||
社会リハ-セ前C | 188/400(47) | ||
社会リハ-セ併前 | 40.0 | 212/400(53) | |
社会リハ-セ併中 | 40.0 | 150/300(50) | |
理学療法前期3 | 47.5 | ||
理学療法前期2 | 45.0 | ||
理学療法中期 | 45.0 | ||
作業療法前期3 | 42.5 | ||
作業療法前期2 | 42.5 | ||
作業療法中期 | 42.5 | ||
社会リハビリ前期 | 40.0 | ||
社会リハビリ中期 | 42.5 | ||
栄養 | 管理栄養-セ前期 | 236/400(59) | |
管理栄養セ併前3 | 45.0 | 134/200(67) | |
管理栄養セ併前2 | 45.0 | 130/200(65) | |
管理栄養-セ併中 | 45.0 | 130/200(65) | |
生命栄養-セ前期 | 228/400(57) | ||
生命栄養セ併前3 | 40.0 | 122/200(61) | |
生命栄養セ併前2 | 40.0 | 122/200(61) | |
生命栄養-セ併中 | 40.0 | 122/200(61) | |
管理栄養学前3 | 42.5 | ||
管理栄養学前2 | 45.0 | ||
管理栄養学中期 | 45.0 | ||
生命栄養学前3 | 42.5 | ||
生命栄養学前2 | 42.5 | ||
生命栄養学中期 | 42.5 |
神戸学院大学はポーアイ4大学の一つ
神戸学院大学が開かれたのは1966年のことですが起源を辿ると、1912年創設の森裁縫女学校から始まりました。短期大学を経て現在の大学名になり、はじめは栄養学部のみでスタートしました。
現在は10学部の総合大学となり、学生数も1万1500名ほど。
キャンパスは神戸市の中央区港島にあり、ポートアイランド第1キャンパス、第2キャンパスがあります。
【Div.2 トーナメント試合日程】
※2枚目参照
全試合rtv配信予定です。
画面越しではありますが、熱いご声援をよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/n9T855QqOs— 神戸学院大学アメリカンフットボール部 (@Navy__Seals) September 7, 2020
おはようございまぁぁぁあぁす!!!!今日は約5ヶ月ぶりにポーアイキャンパスにやって来ました!レポート課題の内容が難し過ぎたので参考書を借りに図書館へ…😨😨
(※両キャンパス図書館の来館は予約制です)
郵送で返却もできるみたいやで👍
詳細は下記URLhttps://t.co/0BhLs5r7IS pic.twitter.com/jWsbuHR7Oy— 神戸学院大学写真部 (@gakuin_photo) July 9, 2020