甲南女子大学の偏差値の傾向
甲南女子大学の偏差値は42.5から50.0の間に分布します。国際学部の一部が50.0となっていますが、全体的に学部による上下は、ほとんどありません。
前年度との変動は、あっても2.5程度の上昇、下降となっています。
部員紹介いかがだったでしょうか?
スケート部は経験者・初心者問わず
部員を募集しています🥰
アルバイトとの両立も可能です!
4月に無料の体験会を開くので
(詳細は後ほど)ふるってご参加下さい✨
何か気になる事や質問等があればこのアカウントのDMでお応えするのでお気軽にどうぞ💌 pic.twitter.com/uZz5z9Iysf— 甲南女子大学スケート部 (@KWUskater) March 17, 2020
甲南女子大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、甲南女子大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。共通テスト利用か否かは、偏差値のみ記載される箇所は、個別試験になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
文学 | 日本語-テ | 130/200(65) | |
メディア-テ | 130/200(65) | ||
日本語日本文III | 45.0 | ||
日本語日本文IIIIV | 47.5 | ||
メディア表現III | 45.0 | ||
メディア表現IIIIV | 47.5 | ||
国際 | 国際英語-テ | 130/200(65) | |
多文化-テ | 128/200(64) | ||
国際英語III | 47.5 | ||
国際英語IIIIV | 50.0 | ||
多文化コミュIII | 47.5 | ||
多文化コミュIIIIV | 50.0 | ||
看護リハ | 看護-テ | 201/300(67) | |
理学療法-テ | 177/300(59) | ||
看護III2 | 47.5 | ||
看護III3 | 47.5 | ||
看護IIIIV | 47.5 | ||
理学療法III2 | 42.5 | ||
理学療法III3 | 42.5 | ||
理学療法IIIIV | 47.5 | ||
医療栄養 | 医療栄養-テ | 180/300(60) | |
医療栄養III2 | 42.5 | ||
医療栄養III3 | 42.5 | ||
医療栄養IIIIV | 45.0 | ||
人間科学 | 心理-テ | 124/200(62) | |
総合子ども-テ | 124/200(62) | ||
文化社会-テ | 124/200(62) | ||
生活環境-テ | 124/200(62) | ||
心理III | 45.0 | ||
心理IIIIV | 47.5 | ||
総合子どもIII | 42.5 | ||
総合子どもIIIIV | 42.5 | ||
文化社会III | 45.0 | ||
文化社会IIIIV | 45.0 | ||
生活環境III | 42.5 | ||
生活環境IIIIV | 45.0 |
甲南女子大学の特徴は?
甲南女子大学は現在5学部の体制となっています。前身校は旧制の甲南高等女学校で、1955年開学の短期大学を経て1964年に甲南女子大学となりました。
学生総数は4400名ほど。甲南大学の系列です。
神戸薬科大学も近隣に見えています。
教科書販売がスタートしました📚Web申し込みをされてなくて、今日買いたい!という方は紙の申込書に記入して、出してくださいね。第四学生会館ショップにて😊 pic.twitter.com/HC4Yz4k9A3
— 甲南女子大学生協 (@nanjo_coop) September 16, 2020
今日はバイオリンの日だそうです🎻🎶
今年の夏休みは対面での活動ができていませんが、楽器を通して繋がれた仲間がいることが心の支えです☺️
7月には新しい仲間も増え、活動再開が待ち遠しいです✊🏻 pic.twitter.com/bimmtI5tVA— 甲南女子大学管弦楽団 (@NanjoOrchestra) August 28, 2020