愛知医科大学の偏差値の傾向
愛知医科大学の偏差値は医学部で65.0、看護学部で50.0となっています。前年度との変化も特には見られません。
1.2年スキー部女子で、女子会してきました🤩👏
そろそろ部活を本格的にがんばろうと思います✨ pic.twitter.com/yQfB6T8TcF— 愛知医科大学スキー部 (@skiclubamu) October 10, 2019
愛知医科大学の偏差値情報2021年用
2021年受験用、愛知医科大学の偏差値情報です。学部・学科別の『個別試験の偏差値』および『共通テスト利用の偏差値』は以下になります。
学部 | 学科・専攻 | 偏差値 | ボーダー点/満点(得点率) |
医 | 医-セ前 | 574/700(82) | |
医 | 65.0 | ||
看護 | 看護-セA | 210/300(70) | |
看護-セB | 335/500(67) | ||
看護 | 50.0 |
愛知医科大学の特徴は?
愛知医科大学は1971年、医学部医学科として設置され、1999年に看護学部も設置され現在は2学部を擁する医科大学となっています。
入学金は150万円、年間授業料が300万とのこと。
新歓の様子です!
感染対策として、マスク着用でとても暑い中でしたが、1年生と会えて嬉しかったです😊
8月は現在の感染状況を考え、新歓は控えますが9月に新歓を再開します!
人数制限や分散登校の都合にも対応したいと思いますので、新歓参加希望の方は早めに一度DMまたはLINEにご連絡ください✨ pic.twitter.com/g6qmcEt6fN— 愛知医科大学 弓道部 (@AMU_kyudo) August 9, 2020